片桐 裕司
なるほど元気倶楽部|通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
小規模ネットショップ開設には必要不可欠なシステム構築力が魅力
良いポイント
優れている点・好きな機能
・アプリ(マクロ)開発機能
・自前で簡単にデータベースが構築でき、各データーベース間での関連づけが容易
・他社システムにデータを受け渡すための任意のCSVデータファイルの作成が簡単にできる
・メールソフトとの連携により個別メール送信、一斉メール配信ができる
その理由
・小規模ネットショップを運営する上で、商品管理、顧客管理、注文管理などのデータベース化が不可欠ですが、受注メールからCSVデータを生成してFileMakerに取込むと、これらのデーターベースが簡単に構築できるとともに、各顧客ごと、各商品ごと、期間ごとの受注分析をできるアプリを簡単に開発でき、在庫管理や経理処理が効率化できた。
・各配送業者が提供する発送伝票作成ソフトに受け渡すCSVデータが容易に生成でき、発送伝票作成業務の大幅な効率改善ができ、商品発送のバックグラウンド処理の業務改善ができる。
・メール配信機能を使ったアプリを作れば、受注時の商品発送連絡とその後の商品ごとのユーザーフォローのためのメール配信、キャンペーン告知、簡単なメルマガ配信などマーケティングに活用出来る。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・メール配信する上で、以前は「電子メールクライアント経由」でも、Outlookの画面が問題無く開いて、メール内容を確認した上で送信出来ていたが、Version19にしてから「電子メールクライアント経由」を選択してスクリプトを作成すると以下に示すような問題が発生する。
そのため、現在は「SMTPサーバー経由」に設定しているが、これではメール送信時にメール内容を確認できない。以前のように「電子メールクライアント経由」でも問題なくメール送信出来るように改善して欲しい。何かの設定に問題があるのなら、それを教えて欲しい。
・
その理由
・「電子メールクライアント経由」でメール送信すると「サーバー使用中 他のプログラムがビジー状態のため、この作業を完了出来ません。「切り替え」を選んで、、、、」とのメッセージが表示されるが、「切り替え」を選んでもWindowsのスタートメニューが開くだけでにっちもさっちもいかなくなり、先に進めなくなって強制終了する以外、打つ手がなくなる。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・商品発送伝票の作成を半自動化でき、個人事業でも一人で受注処理業務をこなすことができる。
・発送伝票や納品書の作成を半自動化できた
・受注メールからのデータ取り込みによるデータベース化が簡単にでき、受注履歴や商談内容が顧客ごとに管理できるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・アプリ(マクロ・スクリプト)作成機能
・任意のCSVデータの取り込み、書き出し機能
・思い通りにデザインできるレイアウト機能
・高度な検索機能