非公開ユーザー
電器|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
使いやすいがWebDB化対応はこれから
良いポイント
20年以上、基幹システムやWebサイトとの連携を含む商品DBとして運用。PCアプリケーションとしての使いやすさは群を抜いている。
改善してほしいポイント
ClarisStudioによるWebDB化(ブラウザー開発〜運用)はこれからで期待値は高いがリプレースのスピード感が遅く、どこまで活用できるのかも未知数の状況。よりエンタープライズ寄りの活用と開かれたプラットフォームになればと期待。WebDB化の目処が立たない場合は、JUST.DBやイントラマートへの乗り換えも視野に検討中。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
小〜中規模の部門システムとして非常に強力。カスタマイズ性が高く外部デベロッパーも豊富で低コスト短期間での開発が可能。
続きを開く