非公開ユーザー
その他|財務|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
会計システムへ連動
ローコード開発ツールで利用
良いポイント
ファイルメーカーのスクリプトを作成して手順をステップごとに記録する機能になりますが、csvファイルをインポートしインポートした情報をレコード内に読込後、列のフィールドタイプを計算に変更しフィールドオプションで利用出来る関数を使いデータの変更を行い必要なデータへ加工することでデータ連携用のファイルを作成することが出来る。
例えば財務では他社システムからエクスポートされたデータを読込可能な形式に変更ができるようになる。処理は早いのでそこは気に入っている。
改善してほしいポイント
うまく操作できないようなときにサポートを充実してほしい。たとえば繋がるまでの電話対応時間の短縮など。
分からない状況の人を手助け出来るようなサポートを期待したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会計システムが違う場合そのデータを切り出しファイルメーカーで読込を行い利用する会計システムに読込可能な形式でデータを出力することが出来る。通常手入力しなければならない作業を省略出来る。
続きを開く