非公開ユーザー
その他|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ローコードツールは使い方次第!
ローコード開発ツールで利用
良いポイント
会社では昔から使っていて、細かいニーズにマッチさせることができます。
ローコードツールのためある程度なら知らない人もUIを作れるなどは利点です。
改善してほしいポイント
ローコードツールゆえに、最近だとできる生成AIでのMCP開発とかができないのが残念です。
開発ではビジュアルメインでリレーション(エクセルで言うところの参照)を結んだり、エディタが専用ツールで汎用なエディタが使えないと言うところは難点です。(補完は強力です。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スクリプトを組むことで他社のweb APIとの連携が出来ます。
これにより、運送会社の送り状システムと社内の基幹システムを橋渡しするツールを作りました。
慣れないメンバーでも作業工数が半減しました。
続きを開く