
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)のレビュー(口コミ・評判)
小規模向けDBではスペック十分
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
一つのプラグラムでDBのインターフェイス、データ格納、プログラム開発が可能な事、Android以外の主要プラットフォーム全てに対応しているのもよい。WebであればAndroidも対応可能
改善してほしいポイントは何でしょうか?
外資系なので仕方ないが日本向けサービスが後手なところ、試験などの日本語化も遅い。ライセンス形態がコロコロ変わるので新規販売先にはいいが、既存ユーザーは離れていく
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
iOS向け開発環境としては敷居が低くコストも抑えられる為、他の開発プラットフォームとの競合でも競争力が段違い。
もっと見る
比較製品を追加する
類似した製品

kintone
サイボウズ株式会社

Notes/Domino
株式会社エイチシーエル・ジャパン

Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
Claris International Inc.

OutSystems
OutSystemsジャパン株式会社

intra-mart
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート

PowerApps
日本マイクロソフト株式会社

Wagby
株式会社ジャスミンソフト

Magic xpa Application Platform
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社

Salesforce Lightning Platform
株式会社セールスフォース・ドットコム

SPIRAL
株式会社パイプドビッツ

Forguncy
グレープシティ株式会社

SmartDB
株式会社ドリーム・アーツ

AppSuite
株式会社ネオジャパン

楽々Framework
住友電工情報システム株式会社

Canbus.
株式会社システナ

GeneXus
ジェネクサス・ジャパン株式会社

G.RAD.E
株式会社ウイング

Agile Prototyping Lab
株式会社Relic

Visual LANSA Connectors
CData Software Japan 合同会社

iPLAss
株式会社電通国際情報サービス