非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
後から、色々定義が変更できるデータベース
良いポイント
データベースソフトはいろいろありますが、Macintoshのデータベースソフトといえば、ファイルメーカー一択です。
最大の特徴は、データベースも項目定義を、作成後も変更が可能である点です。
設計当初想定していなかったフィールドの追加、削除、データ長の変更などが可能です。
通常のデータベースソフトは、要件定義時に、全ての仕様が決まっていないと開発着手できませんが、
ファイルメーカーはできます。
改善してほしいポイント
バージョンアップは、多いが、バージョンアップ価格が高いです。
ほとんど買い直すくらいの価格なので、既存ユーザを舐めているとしか思えません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
映像制作の時間軸を伴う絵コンテ用に、ファイルメーカーを採用しました。
シーンやカットの追加をした時、当然時間軸が変わるのですが、その辺りを柔軟に対応することができたので
映像作人の「尺」の管理に重宝しています。
「時間軸管理」が柔軟に対応できる。「画像」が大量に扱える点がファイルメーカーの良い点だと思います。
検討者へお勧めするポイント
文系でも感覚的に使える。Mac/Win両対応。フィールド定義が後で変更できる。点がおすすめです。