非公開ユーザー
保険|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
中小企業には最適なツール
ローコード開発ツールで利用
良いポイント
企業内のデータベースシステムの開発をしたいと考えたときに、潤沢な開発予算のない中小企業にとっては標準の機能だけでもそれなりのシステムが作れてしまうところはよい点だと思います。
使うにはそれなりのスキルが必要になりますが、ファイルメーカーにはClarisコミュニティでナレッジの共有があったり、YouTubeでの学習動画があったりするので、時間があるときに自分で勉強できるのも良い点だと思います。
改善してほしいポイント
Windows版では、レイアウト表示やフォントがMac版に比べると見劣りする点は改善してほしいと思う点だと思います。
機能という点では特に問題にならないことですが、画面デザインは一番目につく部分なのでやはり改善されると使いたくなるシステムになるのではないかと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまではエクセルで運用していた部内のデータベースをFileMakerで開発することになりました。導入してそれほど時間がたっていないこともあり、まだ実運用ができるレベルにはなってはいませんが、データベースが完成したときの雰囲気を部内に示すモックアップ的なものは簡単にでき、ボタンクリック時のレイアウト切替え等も説得力をもたせることはできました。
検討者へお勧めするポイント
システムベンターに依頼するよりもはるかに低コストでデータベースを作れる点