非公開ユーザー
株式会社レフボン|食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者
情報共有の効率化
店舗管理システムで利用
良いポイント
・これまで各種情報発信を店長から店舗の従業員に伝えていたが、全従業員に正しい情報が伝わらず、店舗の施策の実行に
支障をきたしていた。ToDo機能を活用することで、全従業員に対して、本部の情報を正しく伝えることができるようになった。
・新人教育は担当者によって教育方法が異なっていたが、新人教育をカリキュラムすることで、会社の教育方針の目線合わせができ、新人教育の効率化が図れた。
・ToDoのレポート機能を活用して、売場の写真、商品の写真などを店長からマネジメントに報告することによって、
遠隔地に出向かずにチェックができるようになって、マネジメントの負担軽減につながった。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・PC操作等の苦手な従業員にもっとわかりやすく説明できる動画が欲しい。
・指導者の入り口が2つあるため、わかりずらい。
・個人携帯用アドレスを共通にしたい、アドレス管理がめんどくさい。
・メッセージ機能、掲示板機能、文書管理(ワークフロー)機能があればいい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだ十分に使用できていないため、メリットを感じられていない。
導入効果としては、伝言ゲーム化を防ぐ、マネジメント負担軽減、オペレーションの統一化
を期待しています。