非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
大きな画像を多用するWebサイトを構築するなら
CDNサービスで利用
良いポイント
・導入するのがかんたん。DNSの設定だけ
・効果が出やすいし、目に見えてサイト表示が速くなる
・とりあえず速くなるかどうかだけ試したいなら無料プランからテストできる
改善してほしいポイント
しくみを考えればあたりまえなのだが…。
ドメインをCloudflare配下に置くと
「すべてがCloudflareのプロキシを通過する」
のが、導入前に気づきにくい。
サブドメインで通常サイトとECサイトを運用している場合、
ECサイト側のHTMLもキャッシュするようにしてしまうと
個人情報漏洩などの問題が起こりうると思う。
この点をもう少しユーザーに警告したほうが親切な気がした。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社のイメージとしてサイトには美麗で大きな画像を使いたい。
でも、そうするとサイトの表示速度が遅くなってしまう…。
というアンビバレンツな問題に悩まされていた。
そこで比較的導入ハードルの低いCDNとしてチャレンジしたのがCloudflareだった。
当初はあまり高度なことはせず、
巨大画像のエッジでのキャッシュ・圧縮などをしただけだったが、
それだけでも通常クライアント環境からは十分な速度向上が実現できた。
動的CMSを使用していたので、
ショッピングカートなどを動かしていないサイトに限って
さらに通常のHTMLコンテンツもキャッシュしたところ
十二分な速度向上を実現できた。
サイトごと・ページごとの柔軟なコントロールをするには有償プランが必要だが、
使い始めれば有償プランで十分な価値のあるサービスだと感じられると思う。