非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
はっきりわかる高速化、迷わず使える機能群
CDNサービスで利用
良いポイント
・導入時のセットアップも、運用に入ってからの操作も迷わずわかりやすいところ
・というか、実際に使い始めたらほぼ設定にタッチせず運用し続けられる安定性の高さ
・セキュリティ対策の疑似ファイアウォール機能があるため、WordPressなどを運用している場合は活用すると安心できるところ
改善してほしいポイント
機能面では特になし。
2022年6月中旬に大きなトラブルがあったが、ネットで騒がれたわりには30分程度のダウンタイムで済み、
情報開示も早かった。
引き続き同等のクオリティを維持しつつ、ダウンタイムはできるだけ少なくしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
画像配信が多くCMSを使ったサイトを運用しているため、CDNの導入がサイトの高速化に必須だった。
Cloudflareでは、導入して適切なオプションを設定するだけで画像に高度な圧縮をかけつつキャッシュしてくれるため、
サーバ側の負担・トラフィックを40%に減らすことができた。
また、Page Ruleなどの設定は必要だがCMSによる動的生成ページのキャッシングにより、
HTML自体の生成を大幅に高速化できた。
全体でサイトのGoogleによる表示速度審査も40点ほど向上した。
いっぽうでCDNとしての料金は固定で断然安い。
速度を気にしているWebサイトのオーナーは導入を検討してみる価値のあるサービスだと思う。