田中 一憲
株式会社クーシー|デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
サイトの高速化に確実に貢献。コスパも高い
CDNサービスで利用
良いポイント
難しいことを考えたり、いろいろと設定しなくてもすぐに使えるCDNであるのがポイント。
基本的な部分では、DNS・キャッシュ・SSL対応・WAF・DDoS対応などがそろっていて、
さらに実験的な部分として、
まだ非標準の先進的プロトコルに自動対応したり、さまざまなアプリを提供するマーケットプレイス、
スクレイピング対応などさまざまな新機能に取り組んでいるところがよい。
利用価格のわりにはやれることが幅広い。
改善してほしいポイント
特になし。
ぜいたくを言えば、本格的に使い始めると上位プランの価格が意外と高くつく…という点は
今後の努力を期待したい。
「他社のCDNでは高くなるのでは?」
と思ってCloudflareを導入したら、
けっきょく上位プランが必要になって総体で高くなったということがあった。
ただ、それなりの機能を享受しているので評価が難しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
さいしょの課題は
・もっと簡単にサイトをSSL化したい
・単に表側からSSL化して見えるだけでなく、エンドツーエンドでちゃんとSSL化したい
といったところだった。
CloudflareではDNSの管理をまかせるだけで即SSL化でき、
Cloudflareの証明書を導入するだけでエンドツーエンドもSSL化できた。
この設定だけで、その後の維持管理作業は不要なので、
大幅に管理工数が削減できた。
その後、ページキャッシュなどの設定をこなしていくという使い方で、
閲覧の快適さも大きく向上した。