金井 洋一
株式会社ライム|専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
サーバの高速化と攻撃防止・秘匿化に
CDNサービスで利用
良いポイント
メリットは導入がかんたんということにつきる。
ドメイン名取得と同時に導入するなら数分で導入が完了する。
しくみが理解できていれば、単なるDNSサーバなので
そこからこつこつと利用サービスを広げて実用に展開していけばいい。
また、サービスが安定しているのもよい。
もう数年来使っているが、
さすがCDN業者だけあって落ちた・ダウンしたということは体感ではない。
信頼できる。
改善してほしいポイント
特になし。
ただ、一時期マンガ海賊版業者がCloudflareを利用していたことがあったため、
どうも「Cloudflareってあやしいのでは?」というイメージがついてしまい、
閉口している。
イメージ改善のためのコーポレート向け広告展開を検討したほうがいいかもしれない。
(というかそのほうが他社向けの説明の際に助かる)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当然ながらコンテンツ配信の高速化にいちばん役に立っている。
事業内容柄、画質にこだわった大きな画像ファイルをサイトに載せることが多いが、
これを配信対象にすることによってサーバ側のトラフィック負荷がかなり減った。
圧縮などのオプションも加えて利用すると、
末端の来訪者までの高速化では最低でもおおよそ1割程度、といったところだろう。
いっぽうで、CDNを利用することによってエッジホストへの直接の攻撃のおそれがなくなった。
どこのホスティング業者を使っているかといったことが漏洩しなくなり
セキュリティの向上メリットを得られた。