コグニートフォーム非営利利用
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
従業員の雇用や新人研修のワークフローから、複雑な複数ページのレンタル/リース申請まで、無数の内部プロセス。率直に言って、CognitoFormsの用途は、ほぼ毎日ビジネスの隅々まで広がっています。最も重要なのは、この製品により、収集された複雑なデータを分析用にBIシステムにすばやく移動できるため、45年にわたる紙と手書きの署名の文化をデータ収集とビジネス分析に迅速に移行できることです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
率直に言って、それほど多くはありません。1)アプリ内のデータメンテナンスを少し簡単にするために、フォームオブジェクトのスタイルをアプリ内でより細かく制御し、データアクセス API をいくつか増やしたいと考えています。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
リストが長すぎます。この製品は一般的なフォームツールではありません。ローコード/ノーコード開発ツールに近いもので、最近ワークフロー機能が追加されたことで、さらに良くなりました。言うまでもなく、CognitoFormsは当社のデジタルトランスフォーメーションの取り組みに欠かせないものとなっています。これにより、これほど簡単に解決できるとは思いもしなかったビジネスプロセスの機能と自動化が可能になりました。
続きを開く
Cognito Forms Non-Profit use
What problems is the product solving and how is that benefiting you?
A myriad of internal processes, from employee Hiring and onboarding workflows to complex multipage rental/lease applications. Frankly, the uses we find for CognitoForms expand almost daily into every corner of our business. Most importantly, The product is allowing us to rapidly shift a 45-year culture of paper and wet signatures to data collection and business analytics by allowing us to quickly move complex, collected data into our BI systems for analysis.
What do you dislike about the product?
Not much, frankly, 1) We'd like to see more in-app control over form object styling and a few more data access APIs to make data maintenance in the app a bit easier.
What do you like best about the product?
The list is too long. This product is not your typical form tool. It is closer to a Low/No-Code development tool, and with the recent addition of Workflow capabilities, it has become even better. IN no uncertain terms, CognitoForms has become an integral part of our company's digital transformation efforts, enabling capabilities and automation of business processes that we had no idea we could solve so easily.
続きを開く