非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コラボフロー導入1年たちました

ワークフローシステムで利用

良いポイント

コラボフローでのWFを社内リリースして1年が経ちました。
稟議書3つからスタートし現在は以下の稟議書、申請書がコラボフローで運用することができました。
・稟議書:5
・総務部門:10
・法務部門:3
・システム部門:10
・経営企画・広報部門:5
・経理・財務部門:24
・人事部門:26
・開発部門:3

コラボフロー化してよかったポイントを挙げると
・フォーム、承認経路の作成が比較的容易に行え、複雑な承認経路もコラボフローの機能を使えば実現できる
・フォーム、経路の修正も容易に行える
・ユーザーも操作が難しくなくリリース時の説明会もほとんど操作面ではなくワークフロー自体の重要性等の
 説明に重きを置くことができた
・NOTESで運用していたWFがそのままコラボフローに移管することができた
などです。
これからも部門で運用しているWFや新たに運用を開始するWFをコラボフロー化していく予定です。

続きを開く
コラボフローカスタマーサクセスチーム

コラボフローカスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社コラボスタイル|

レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 Notesで運用されていたワークフローをコラボフローに移管できたとのことで、お役に立てて大変嬉しく存じます。 また、フォームや経路の作成や修正を容易におこなえていらっしゃるとの 嬉しいお言葉まで賜りまして、ありがとうございます。 ご要望としてご記載くださった点につきましては、社内で共有し、製品改善につとめてまいります。 今後も、ご要望やご不明点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。 今後ともコラボフローをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!