非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
システム部門の介入が不要
ワークフローシステムで利用
良いポイント
・システム部門がシステム導入の対応を実施するのが一般的なのに、各管理部門にアカウントと権限を付与しただけで、
ワークフローの構築ができるようになりました。
・あまり細かい設定を覚える必要もなく、担当者が作成できます。
・フロー設定の機能が豊富すぎる事から、担当者の作成パターンがバラバラになりがちな点は、先のメンテナンスを
考えると要注意点かと感じます。
改善してほしいポイント
フローの条件分岐の設定画面は組織とアカウントの関連性と勘案しながら設定するのですが、
設定画面とマスターの状態を同時に表示しながら設定できるようになると、やりやすいと
感じました。 ※ただしマルチディスプレイにすれば解消します
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入効果は、社内のフローを伴う業務は、全体の70%はコラボフローに変更ができ、”紙”の持ち回りが解消される事で
1申請の完了日時が短くなりました。 また、いちいち申請書をPDF化する事も廃止されました。
続きを開く
コラボフローカスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社コラボスタイル|
レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の申請完了までの時間短縮のお役に立てているとのこと、また、コラボフローを各管理部門ご担当の皆様でも設定してご利用いただけているとのことで、大変嬉しいお言葉の数々をありがとうございます。 改善のご要望につきましては、社内で共有し検討させていただきます。 貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございます。 より設定しやすく、より便利にお使いいただけるよう、今後も製品やサービス改善に務めてまいりますので、 その他ご要望やご不明点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。 今後ともコラボフローをよろしくお願いいたします。