非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
フォーム作成は簡単です
ワークフローシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・フォーマットの作成が、エクセルを利用してそれを取り込めるので容易です。
・決裁ルートの設定の自由度が高く、どのような組織にもマッチ。書類に応じた決裁ルートの個別設定ができるのがよい。
改善してほしいポイント
・稟議書などの回付される書類の決裁希望日の設定とリマインド機能があれば助かります。特定の方の審議に時間を要し、最終決裁が遅くなることを防ぐことができます。現在は、急ぐ場合は、個別に人が催促をするようににしております。
・書類がアップロードされたら通知メールが配信されるように改善できないか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ペーパーでの稟議書回付では、テレワークや出張で不在時に決裁されるまでに多くの時間を要することがあるが、オンラインで回付がなされることにより、決裁までの時間短縮につながっている。
オンラインで書類を回付できるので、秘匿性の高い書類を決められたルートで回付。情報管理の精度が高まった。
続きを開く
コラボフローカスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社コラボスタイル|
レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 決裁までの時間短縮や、情報管理の精度向上のお役に立て、大変嬉しく思います。 今回いただきました決裁希望日の設定と通知メールに関するご要望につきましては、 社内に共有し検討させていただきます。 貴重なご要望をいただきまして、ありがとうございました。 なお、現在、コラボフローでは、判定者に申請書が届いてから、ある一定期間(1~30日間で設定ができます) 判定がおこなわれない場合に、催促メールを送信することが可能でございます。 ぜひ判定者へのリマインドにご活用いただければと思います。 設定方法がご不明な場合は、コラボフローサポートや運用相談にてご相談くださいませ。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともコラボフローをよろしくお願いいたします。