カラーミーショップの評判・口コミ 全62件

time

カラーミーショップのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (43)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (25)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

山本 良平

notss|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低コストでショップをはじめたい人にオススメ

ECサイト構築サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月額数百円からスタートできる老舗のカートサービスです。小さい規模でも少しのコストで始められます。ディスク容量や機能制限からプランを選択可能。利用者が多いため不明な点は検索するとすぐに情報を得られます。はじめてECをされる方は無料期間もあるのでお試しでチャレンジするのもアリです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

常時SSLが有料なのは今時あり得ない感があるかも…
料金の設定や配送料など、複雑な設定は向かないので、その辺りのカスタマイズ性が高まれば嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ランニングコストが低いので、予算が潤沢ではない中小企業さんには、選択肢のひとつとしてオススメする事が多いです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

・低コストで導入可能
・一通りの決算手段が用意されている
・デザインテンプレートが複数の中から選択可能
・独自ドメインが使用可能

閉じる

今野 優宇

レベルス株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもカラーミー機能が便利過ぎる

ECサイト構築サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブ初心者でも簡単にネットショップを制作することが可能。
逸脱なのは「どこでもカラーミー」という機能。カラーミーショップ上で発行されるタグを埋め込めば、どんなサイトにも販売したい商品のカートボタンを表示させることが可能。LPとの相性がとてもいいので、LPはHTMLでカート機能はカラーミーショップでという使い分けができます。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

安価におしゃれなECサイトを作れる

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

簡単にBtoCサイトを作れるサービスは多くありますが、正直ダサい。カラーミーショップの場合はHtmlやCSSを使うことによって、おしゃれなECサイトの作成が可能。ちょっとHtml触れる程度だけど、サイトデザインにこだわりたい人にお勧めです

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EC初心者向け・安価で機能申し分なし

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

安価で、商品数や受注数に応じてプランが選択可能。受注管理や商品登録はストレスなく対応でき、テンプレートもある程度融通が利くので知識さえあればデザイン面も安価なASPとは思えないほど自由に編集可能。さらにSEO対策用にmetaを編集出来たりもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能も豊富で使い易いショップサービス

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

機能が制限されがちなショップサービスだが、カラーミーはAPIが無料で公開されているのでシステムが組めれば外部サービスとの連携などかなりの拡張性を持たせられる。これは結構便利。自社で使っているシステムなどと連携して受発注などを自動化できるのでかなりの手間が軽減されます。
昔からあるサービスなのでそのapiを利用したアプリも公開されているので不足していてあればいいなとおいうような主要な機能は大抵それで追加可能。
もともと安くて便利というようなサービスだったと思いますが、いまは安いサービスや無料のサービスもあるので、価格面での優位性は薄れてきていますが、その分プラスアルファの機能でひとむかし前に流行ったサービスという感じではなく、現役で十分利便性の高いサービスとして成り立っています。

続きを開く

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITに詳しくなくてもネットショップが作れます

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

取り扱っている商品の登録や在庫管理が簡単にできることや、インスタグラムとの連携もできるので、ショップへの誘導が簡単にできます。

また、「誰が」、「どの商品を」、「いつ」、「いくら」購入したのかも、お客様ごとに管理することができるので、再購入のお知らせなどもできる点が使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高度な知識なく運用可能

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

レビュータイトルの通り知識がなくともweb shopの構築・運用が簡単にできます。よく言えば簡易にweb shopの立ち上げが可能、悪く言えばカスタマイズなどに制限があります。
弊社では現在HTML知識のないスタッフが運用しておりますが、商品登録含めトラブルは発生しておりません。また、一部の在庫連携ソフトにもAPIを開放しているため他モールとの在庫連動も不具合なく行えております。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一通り受注管理はそろってはいるが…

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

一通りの受注管理(ステータスや検索、データ作成など)はそろっている
はじめてネットショップを開設の方などにはまずはおすすめできます!

続きを開く

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低価格帯で高機能

ECサイト構築サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ECサイトに必要な機能が一通り揃っており、格安で使えるところ。デザインのカスタマイズも制限はあるものの簡単に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普通のECショップなら十分だが

ECサイト構築サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

それなりのクオリティのECショップが比較的簡単に作れます。クレジットカード払いなどの対応もできますが、情報の管理をイプシロンに設定するとパスワードが非常に脆弱なものしか設定できないなど心配が多いので、外部のシステムを経由することをおすすめします。イオンクレジットサービス、ヤマトフィナンシャルなどがあり、利用できるはずです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!