コメント欄非表示プラグインの製品情報(特徴・導入事例)

time

kintoneの詳細画面で、コメント欄を最初から閉じた状態にするプラグインです。

コメント欄を閉じるには、毎回手で閉じるか、コメント機能を無効化するしかありません。このプラグインを使えば、コメント機能は有効にしつつ、表示を隠すことができます。

コメントがある場合にはアイコンにコメント数が表示されるので、見落としも防止できます。

画面を開くたびにコメント欄を手動で閉じているあなたを、ストレスから解放します!

コメント欄非表示プラグインの画像・関連イメージ

コメント欄が非表示になります!
アイコンにコメント数を表示!

ITreviewによるコメント欄非表示プラグイン紹介

コメント欄非表示プラグインとは、株式会社ジャパンコンピューターサービスが提供しているkintoneプラグイン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.8となっており、レビューの投稿数は8件となっています。

コメント欄非表示プラグインの満足度、評価について

コメント欄非表示プラグインのITreviewユーザーの満足度は現在4.8となっており、同じkintoneプラグインのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.8 - 5.0 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 4.8 4.9 4.8 4.9 4.9

※ 2025年10月30日時点の集計結果です

コメント欄非表示プラグインの機能一覧

コメント欄非表示プラグインは、kintoneプラグインの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • プラグイン

    JavaScriptやCSSファイルを設定画面から読み込むだけで、kintoneをより便利にカスタマイズできる

コメント欄非表示プラグインを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、コメント欄非表示プラグインを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    食料品|生産管理・工程管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    見やすくなります!

    kintoneプラグインで利用

    良いポイント

    フィールド数が多くてコメント欄を利用しないアプリの場合、コメント欄は見えなくてよいのですが、必ず表示されていました。
    これが隠れてくれるだけなのですが、余計なストレスを減らせます。
    プラグインをアプリに追加するだけでよいので、とても簡単です。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    株式会社ダイマグ|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
    投稿日:

    設定無しで詳細レコードの視認性が向上

    kintoneプラグインで利用

    良いポイント

    kintoneアプリのレコードは横に長くなりがちであり視認性が悪い。
    アプリ設定でコメント機能を殺すのではなく、プラグインでコメント欄がたたまれた状態で表示されるのが良い。
    ニッチな機能に目を付けたアイデアの勝利。しかも設定いらず。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    株式会社オニオン|広告・販促|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
    投稿日:

    設定の手間もなく便利

    kintoneプラグインで利用

    良いポイント

    kintoneを導入して今までエクセル等で管理していた情報をアプリに移行していますが、
    アプリによってはコメント欄を利用する必要が無く邪魔になっていました。
    JavaScriptによって非表示にしようかとも検討しましたが、
    こちらの「コメント欄非表示プラグイン」はインストールのみで設定も不要なので助かっています。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

コメント欄非表示プラグインの詳細

ITreviewに参加しよう!