コメント欄非表示プラグインの評判・口コミ 全8件

time

コメント欄非表示プラグインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ダイマグ|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

設定無しで詳細レコードの視認性が向上

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneアプリのレコードは横に長くなりがちであり視認性が悪い。
アプリ設定でコメント機能を殺すのではなく、プラグインでコメント欄がたたまれた状態で表示されるのが良い。
ニッチな機能に目を付けたアイデアの勝利。しかも設定いらず。

改善してほしいポイント

改善ポイントは特に無し。
これからもkintoneの使用感や機能を向上させるプラグインを提供し続けてくれることを期待します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

レコードの表示領域を広げてくれるので、単純に視認性があがった。
アプリ作成には欠かせないプラグインです。

検討者へお勧めするポイント

設定いらずでインストールするだけなので使いやすいです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社オニオン|広告・販促|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

設定の手間もなく便利

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneを導入して今までエクセル等で管理していた情報をアプリに移行していますが、
アプリによってはコメント欄を利用する必要が無く邪魔になっていました。
JavaScriptによって非表示にしようかとも検討しましたが、
こちらの「コメント欄非表示プラグイン」はインストールのみで設定も不要なので助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不明|その他専門職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ありそうでなかった!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

コメント欄を表示していると、その分メイン画面が小さくなってしまうので毎回手動で非表示を行っていたのですが、今回このプラグインと導入で日々の煩わしさが解消されました。かゆいところに手が届く。なんとも気の利いたプラグインで重宝しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

設定が簡単

kintoneプラグインで利用

良いポイント

難しい設定も不要でプラグインを追加するだけですし、無料で利用できるのでコメントをあまり書かないアプリを新しく作った際にはほぼ入れています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|生産管理・工程管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすくなります!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

フィールド数が多くてコメント欄を利用しないアプリの場合、コメント欄は見えなくてよいのですが、必ず表示されていました。
これが隠れてくれるだけなのですが、余計なストレスを減らせます。
プラグインをアプリに追加するだけでよいので、とても簡単です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

鉄・金属|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ほしかったやつです

kintoneプラグインで利用

良いポイント

キントーンを使い始めて早7年。
フィールド配置がどうしても横長になってしまいがちで、ほとんどのアプリはレコード詳細画面を開いたときに
コメント欄によって右側のフィールドが隠れてしまっていました。
これまでにもプラグインはいくつか取り入れていますが、このコメント欄については慣れてしまったというか
諦めていたというか、とりたててこれを非表示にできるプラグインを探したことはありませんでした。
しかしたまたま見ていたYoutubeでJCSさんの無料プラグインが紹介されていて、そこで「これだよ!」と気づき、
すぐ取り入れました。

アプリに追加するたび、長年のモヤが晴れていく日々です。
無料でいいんでしょうか。本当にありがとうございます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コメント欄を隠す手間が省ける

kintoneプラグインで利用

良いポイント

名称の通りですが、インストールするだけでコメント欄が非表示にできます。
非表示にした場合でも、コメントがあれば通知バッチが付いて何件コメントがあるか分かるので、
本当に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本当だったら基本機能で欲しい設定ができるプラグイン

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneの詳細画面を開くと、画面右側にコメント/履歴が表示される。設定等で表示・非表示を切り替える事は出来ない。
残念ながら必ず表示させる。
使っている端末の画面サイズが広ければ許せるのだが、モバイルノートPCやタブレット等だと邪魔で仕方が無い。
それを非表示にできるだけで優秀なプラグインといっても過言ではない。
さらにコメント数が表示されるので、何かある場合は見に行くことができる。
もう神プラグインと言っても良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!