非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
扱えるエンジニアがいれば、柔軟性の高いサイト管理・運用が可能
CMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
サイト管理向けのCMSとしては秀逸だと思います。
必要なパターン分のブロック要素を作り、ブロック単位の組み合わせでページ作成が容易にできます。
あらゆる機能が充実していながらも無償というのがまたすごいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
WEB上での情報や書籍がまだ充実していないため、フォーラムの充実化や書籍の出版がもっと増えてくるといいなと思います。
まだ扱える技術者も多くはないため、作り上げる工程で躓いて時間がかかることも多々出てくると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
初めは少しだけ慣れが必要ですが、一度慣れてしまえばブロック要素を組み合わせたページの量産や編集が素人でも容易にでき、サイト運用・更新の効率化に繋がりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
扱えるエンジニアがいることさえおさえれば、柔軟性の高いサイト管理・運用が可能になります。
しかも無料なので導入コストも低いです。
続きを開く