非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
編集管理に主眼をおいたCMS
CMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Wordpress、Joomla、Drupal、MTなどとともにオープンソースCMSというジャンルを開拓してきたソフトだと思う。
上記すべてでサイト構築してきたが、要素をブロックを積み上げるようにしてページを作り上げていく方法がかなりユニークなしくみでした。
ドラッグアンドドロップで直感的に構築していけるので、あまり触ったことがない人でもとっつきやすいようです。
オープンソースなのでサポートはあまりないが、無料で機能は盛りだくさんなので、勉強しながらいじっていくのも面白いと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
バージョンが上がるにつれ、ちょっと動作が重くなってきている。
マイナーなので仕方がないが、情報が少なく、書籍もほとんどないので、設定に詰まったりライトカスタムしようと思うと結構時間がとられます。
同じ理由でアドイン、特にテーマがほぼないので、なんとか増えてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
初心者の方(特に中小企業や店舗など)に自前で管理を前提にサイトを持つためのシステムとして最適だったように思います。