カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Concur Expenseの評判・口コミ 全258件

time

Concur Expenseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (225)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (16)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (48)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (245)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも旅費申請

経費精算システムで利用

良いポイント

社内のパソコンだけでなく、インターネットにさえつながっていればタブレットやスマートフォンなど様々なデバイスから旅費申請ができること。

改善してほしいポイント

入力項目が多く、そしてなにを入力すればよいのかわかりにくいところ。マニュアルを見ながらの操作になってしまうため、より直感的にわかるような画面遷移にしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまで社内のネットワークに接続したパソコンからでないと旅費申請できなかった。しかし、コンカーによって外出先からでも旅費申請できるようになり、帰りの新幹線などからでも手続きが完了するので、時間の節約になる。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出社せずに経費精算可能

経費精算システムで利用

良いポイント

領収書の添付提出必要な経費精算であっても、スマホで領収書を写真撮影して後日原紙を送付すればよいので自宅や外出先などでも経費精算でき大変助かります。
また、領収書の写真撮影時にラフに撮影しても斜めや台形を補正してくれる機能がとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観で使える

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的には直観的に使えるユーザーインターフェースとなっており、マニュアルなど参照しなくても、すぐに必要な機能は使いこなせると思います。
上限はあるが領収書をまとめてアップロードできること、またクレジットカード使用情報が取り込まれるのは出張帰りの多忙なときに助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作になれるまでは一苦労

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンのカメラから領収証を撮影することで申請が行え、わざわざ印刷をして貼り付けする必要がない点。(ただし、原本が必要かどうかは会社の規定により異なると思われる)

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算の効率化とビジネスプロセスの確立

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算に時間をかけずに、社内の業務効率化が可能となる。
単純な経費精算だけでなく、電子帳簿保存法にも適応しシェアは非常に高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Web上で完結できる経費精算システム

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

交通費やプロジェクトの打ち上げに伴う経費精算を行う際に利用しています。ローカル環境で経費精算についてまとめて提出という煩わしい作業が要らず、Web上で経費精算に関わる作業をすべて行うことができます。交通経路の検索も別で調べずともConcur上で行うことができるのも便利だと思いました。

続きを開く

近藤 桂子

株式会社LIXIL|その他製造業|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算のスタンダードツール

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでもスマホでも、経費精算が簡単に出来ます。
出先でも、忘れないうちに登録しておけば良いのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

少々高いが、、、作業効率はアップ

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算を一元化できたところ。自社開発では法人決済は難しかった。格安で予約できるようになった。紙が圧倒的に減っている。作業の煩雑さを考えると効率は上がっているように感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

日本アイ・ビー・エム株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能は問題ないが動作が少し遅い

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去に提出した精算書を保存しておいて、定型的に使う項目のコピーができる。また、操作方法が直感的なので作業しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホからも精算でき便利だがUIは改善余地あり

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算のための機能は十分。交通費であれば利用駅、会食者であれば同席者、物品購入であれば購入先などの記載欄を作ることができ、稟議と紐付け管理できる。スマホからも登録でき、領収書管理が楽。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!