カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Concur Expenseの評判・口コミ 全260件

time

Concur Expenseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (227)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (127)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (16)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (48)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (247)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

コニカミノルタジャパン|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利で使いやすいがトラブルも多い

経費精算システムで利用

良いポイント

コンカーを使用することで、同じ場所に行く場合、経路や金額がすぐに表示されるため時間がかからない。営業先へ行った際や出社したときなど、アプリで簡単に勤怠管理ができて便利である。メモをしたり、月末に行うと忘れがちだが、アプリで行えることによって記入忘れが阻止できる。
やり方も簡単なので誰にでもすぐに覚えることができるのもポイントであると思う。

改善してほしいポイント

領収書の画像の読み込みが弱いところを治してほしい。
税率が異なるものが領収書の中に入っている場合、明細を分けなければいけないのは手間がかかる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

通常であれば、領収書精算、交通費精算は紙に書き時間がかかるが、コンカーはスムーズに手続きができる。携帯のアプリでも可能なのはとても便利

閉じる
石浜 好二

石浜 好二

アッサブジャパン株式会社|鉄・金属|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法人カードでの清算がとても楽に行えます。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・法人カードでの経費精算がとても楽に出来る。
・出張旅費での建て替え金が早く会社から振り込まれるようになった。
その理由
・法人クレジットカードがsap concur expenceに連携されていて、outlookメールに法人カード請求通知が来るので、遅延なくexpenceにてカード支払い分が最小の入力にて処理できる。(当社の場合、領収書の添付(写真)は必要)
・現金での印紙購入、電車のスイカでの使用分(個人のスイカ)等は、紙の領収書を一時クリアファイルにためておき、1週間に一度expenceに入力。金額によるが、金額の少ない場合は月に一度提出。金額が多い場合は、すぐに提出すれば、提出後5,10日ごとに個人銀行口座に個人支払い分が振り込まれる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スピーディーな交通費精算

経費精算システムで利用

良いポイント

■優れている点・好きな機能
・よく使う経路をお気に入り保存でき、すぐに交通費精算できる点
・バスの料金まで自動計算してくれる点
■その理由
・自宅から会社など、よく使う経路を保存できるため、数分で交通費精算が完了する。
・以前はバス料金は手入力だったが、最近になり自動で料金算出してくれるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Concurでペーパーレスの経費精算実現。

経費精算システムで利用

良いポイント

Concurを5年くらい前から使用しています。以前の経費精算は領収書を専用用紙に貼り付けて割り印して、上司承認と押印を受け、本社の担当部門に送って、という流れでした。働き方改革・ペーパーレスという言葉が一般的になって、経費精算がConcurサイト上で領収書画像を貼り付けて、画面上で承認するという流れになりました。今では普通のことかもしれませんが、コロナ渦以前からこの運用を実現したため、テレワークや在宅勤務の影響によって、承認が遅くなることもなく、Concurのおかげで経費精算の遅延もない運用を行えています。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

交通費精算が楽になった

経費精算システムで利用

良いポイント

経費申請が非常に楽になった。
出発駅と到着駅を入力すると金額が自動で出てくるので、事前の金額確認がなくなり申請が非常に楽になった

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社の経費精算で利用しています

経費精算システムで利用

良いポイント

精算処理のために利用しています。ユーザーインターフェイスが分かりやすく社内用にカスタマイズされているため直感的で使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リベルタス・アドバイザリー|情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費精算の作業が楽になりました!

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホから写真をとって経費の申請ができる
・経路検索できる
その理由
・出張中は電車に乗っているときにPCを開くことなくスマホでできるので、移動中の空いた時間で対応ができるため
・わざわざ電車の金額を調べなくてもConcurの精算時に経路検索ができて金額も反映されるため

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リベルタス・アドバイザリー|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外からの処理が可能

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・事前申請
・モバイル処理
その理由
・出張等の申請が口頭やエクセルベースだったものがシステムで対応できるようになった
・出張先からでも社員からの申請の承認ができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

時短経費精算

経費精算システムで利用

良いポイント

[申請]
法人カード連携をしているのですが、連携されたデータは支払先や金額等が自動で入るため手入力の必要がなく、経費精算へかける時間が減りました。経費精算を行うことへのハードルが低くなりました。
[承認]
経費精算申請時にメール通知が送信されるため、承認漏れが少なくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!