CorelDRAW Technical Suiteの製品情報(特徴・導入事例)

time

CorelDRAW® Technical Suiteは、インパクトのあるテクニカルデザインとドキュメンテーションのための統合アプリケーションコレクションで、ビジュアルコミュニケーションの可能性を拡げます。生産性を高め、正確な結果をもたらすプロ向けツールにより、プロジェクトの作成からレビュー、出力までのワークフローを大幅に合理化できます。CorelDRAW Technical Suiteは、製造、エンジニアリングから建築、ハイテクまで、テクニカルイラスト、ドキュメント、マーケティングなどトータルに利用可能で、効率的にデザインするためのハブになります。

CorelDRAW Technical Suiteの画像・関連イメージ

Corel DESIGNER - 3 点指定スレッド作成ツール
Corel DESIGNER - 予備部品のページを作成
Corel DESIGNER - 複数ページの表示
Corel DESIGNER - 投影のブックマーク
CorelDRAW®  – グラフィックス & レイアウト
Corel PHOTO-PAINT™  – 写真編集
XVL Studio Corel Edition – 3D 再利用
CorelDRAW.app™ - イラストレーションのWeb アプリ
Corel Font Manager™ – フォントの検索
AfterShot™ 3 HDR – RAW 写真編集ソフト

CorelDRAW Technical Suiteの運営担当からのメッセージ

福井秀和

コーレル株式会社 職種:マーケティングマネージャー

マニュアル向けにスクラッチから画像を起こしていませんか。CorelDRAW Technical Suite は CAD データを再利用して技術書の作成ができるツールです。組み立て指示書、複雑なユーザーマニュアル、多面的で詳細なドキュメントの作成が可能になります。新しい高性能ツールで効率性や生産性が高まります。テクニカル イラストレーションや作図ができ、技術規格をフルサポートする製品です。

ITreviewによるCorelDRAW Technical Suite紹介

CorelDRAW Technical Suiteとは、コーレル株式会社が提供しているグラフィックデザイン、3DCADソフト、2DCADソフト、PDF編集製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

CorelDRAW Technical Suiteの満足度、評価について

CorelDRAW Technical SuiteのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じグラフィックデザインのカテゴリーに所属する製品では24位、3DCADソフトのカテゴリーに所属する製品では17位、2DCADソフトのカテゴリーに所属する製品では15位、PDF編集のカテゴリーに所属する製品では23位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 - - 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.6 4.0 3.1 - 5.0 -

※ 2025年09月10日時点の集計結果です

CorelDRAW Technical Suiteの機能一覧

CorelDRAW Technical Suiteは、グラフィックデザインの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ペイント系描画

    ペンやエアブラシなどを模した描画ツールが用意され、サイズなどをカスタマイズしながら描画できる

  • ドロー系描画

    直線や曲線、円などを作図でき、アンカーポイントの追加/削除、拡大/縮小、オブジェクトの結合/分割などの編集を行える

  • レイヤー

    おのおのに描画が可能なレイヤーを複数作成し、特定のレイヤーにロックをかけたり、レイヤーごとに重ね合わせの効果を付与できる

  • 複数形式のファイル入出力

    JPEGやPNG、TIFFなどの画像形式や、EPS、SVGなどのベクトル形式など、さまざまな形式のファイルを読み込んだり、保存したりできる

CorelDRAW Technical Suiteは、3DCADソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • パラメトリックパーツモデリング

    パラメトリックモデリングの手法によって、特定の部品の寸法値を変更した際に、関係するほかの部品の寸法や形状が自動的に変更される

  • アセンブリモデリング

    複数のパーツを配置したアセンブリを作成し、さらにそうしたアセンブリを複数組み合わせることで1つの完成品として設計できる

  • スケッチ

    フィーチャーベースのモデリングの基本要素となる2D形状(断面図)の作図を行える

  • コラボレーション

    製品設計をほかのメンバーと共有し、全体的な設計を改善するための検討/提案などを行いながら編集を実施できる

  • 板金モデリング

    板金ベースの切断や曲げ加工、穴あけといった操作を用いつつ、最終的な設計を仕上げていくことができる

CorelDRAW Technical Suiteは、2DCADソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 描画、編集ツールの提供

    線、円、ポリゴンなど基本的な描画機能を有し、設計図面を自由度高く作成、編集できる スターイメージを作成できる

  • 3Dツールの提供

    パラメトリック編集ツール、フリーフォーム編集ツール、対称編集プロセスなどの3D設計ツールを提供する

  • モデリングの作成

    平面図に高さ情報などを入力し、3Dモデルが作れる

  • レンダリングツールの提供

    3Dモデルにテクスチャなどマテリアル要素を追加、照明設定を施しレンダリングし、ラスター画像を作成できる

  • 衝突検出

    梁(はり)の内側にある電線管やダクトなど、設計エラーになる箇所を検出する

  • 3Dナビゲーション

    作成した図面のオブジェクトをさまざまな角度や距離から確認できる

  • 3Dモデルの2D図面変換

    3Dモデルから2D図面(平面図、立面図など)を生成する

  • ファイルフォーマットの互換性

    外部アプリケーションと互換性のあるファイルフォーマットを多数サポートする

  • ファイルのインポートとエクスポート

    多数のファイルフォーマットのインポートとエクスポートをサポートする

  • 下位バージョンの互換性

    以前のバージョンと互換性のあるファイルフォーマットを提供する

  • 大容量ファイル対応

    大容量ファイルサイズをサポートし、操作性を低下させない

  • マルチユーザー編集

    ユーザーが作業を共有して、同一ファイルの図面を編集、保存できる

  • 関係者の図面データ参照、コメント

    CADをPCにインストールしていない人でも、図面内容がプレビューで確認でき、マーカーやコメントを入力するなどコラボレーションできる

  • モバイルデバイス対応

    モバイルデバイスで図面を確認したり、作成、編集、コメントしたりできる

CorelDRAW Technical Suiteは、PDF編集の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • テキスト編集

    PDF内のテキストの編集、保存ができる

  • オブジェクトの挿入

    PDFファイル内に線やオブジェクトの入力、編集ができる

CorelDRAW Technical Suiteを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、CorelDRAW Technical Suiteを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ウチダスペクトラム株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    洗練されたテクニカルデザインソフト

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    CorelDRAW Technical Suiteは、高度な図面ツールと精密なラインコントロールでプロフェッショナルな技術図面作成に適しています。ユーザーフレンドリーなインターフェースと豊富なフォーマット対応により、初心者でも使いやすく、他のデザインツールとの互換性も高いです。
    高品質な3Dビジュアライゼーションやテクニカルイラストレーション機能が充実しており、爆発図や配線図も簡単に作成できるところもポイントです。
    高度なカスタマイズ性と豊富なリソース、定期的なアップデートにより、常に最新のツールを利用可能です。
    クラウド連携もスムーズで、リモートワークやチームでの協業が容易に行えるところもポイントです。
    他社製品と比較してコストパフォーマンスも高いと思います。

    続きを開く

    江藤 英太

    エンドキッカー合同会社|情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    精確なテクニカルデザイン

    グラフィックデザインで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    精確なテクニカルデザインに特化した画像処理ソフトですが、工業デザイナーはもちろん、それ以外でも、3Dモデリングなので、今流行りの3Dプリンタの設計にかなり使えるのが良いです。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!