非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
メカ設計で活用
良いポイント
パラメトリックにフィーチャーを制御できるので、ちょっとした変更が非常に楽にできる。
モデリングだけでなく、解析などもシームレスに行うことが出来るので、設計者が基本的な解析をしながら設計を進めることが出来るので、試作後の手戻りが少ない。
改善してほしいポイント
基本機能としてはほぼ完成しており、大きな改善希望はないが、マニュアルが分かりにくい。
もっと具体的な手順を画像を使うなど、分かりやすくしてもらうとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
試作と修正を繰り返すしかなかった干渉チェックなどが画面上で行えるようになったので、試作品の品質が大きく向上した。
また、リアルタイムに応力解析ができるようになったので、構造設計の設計スピードが向上した。
検討者へお勧めするポイント
パラメトリックCADですので、モデリング手法などをある程度知っておかないと、後で設計変更ができないモデルが出来上がってしまいます。
導入するときは、その辺も考慮して進めることで、より高い導入効果を出すことができます。
続きを開く
連携して利用中のツール