非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
社内リソースがない、担当できる人がいない時にコスパよく依頼
クラウドソーシングで利用
良いポイント
3年ほど前から、販促資料の制作やWEBサイトの一部機能の開発、社内で使用しているツールの開発などを依頼するためにワーカーを募集して活用しています。募集の投稿もUIがシンプルでわかりやすいので困ることはありませんでした。
登録しているワーカーが多いこともあり、WEBや資料制作依頼の募集をかけると数日で20~30件ほどの応募が来て、依頼先に困ることがなく、逆に最適なワーカーを選んでいくことが大変なくらいです。
改善してほしいポイント
法人で利用しているため、応募があった時などに社内のメンバーにも知らせることができるように、通知先のアドレスを1つではなく複数追加できるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
繁忙期などで普段対応している担当者が空いていない場合でも、すぐに対応してもらえるワーカーを見つけることができるため、スケジュールがタイトな案件でも対応いただけることが多いです。
検討者へお勧めするポイント
ワーカーが多いので、案件に対応してもらえる確立が高いと思います。
続きを開く