カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

CubePDF Utilityの評判・口コミ 全182件

time

CubePDF Utilityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (143)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (54)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (42)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (150)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとだけ編集したいときに

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・pdfスキャン時に間違えた方向でスキャンしても回転⇒保存できる。
・必要な箇所だけ抽出したり結合したりとAcrobatではできない機能が利用できる。

改善してほしいポイント

可能ならば欲しい機能として、pdfへの書き込みとトリミング機能がほしいです。書き込みの際にはAcrobatを利用しているので一括で行えると非常に便利。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・スキャン後に方向を間違えていた場合、今まではもう一度スキャンしてたりして手間でしたが回転後に保存できるので手間が省けました。
・複数のpdfを結合したり1枚ずつ保存できるため必要な分だけ保存できるようになり容量削減になりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルの加工には必要なソフトです

PDF編集で利用

良いポイント

PDFファイルの挿入・抽出・削除・入替え・回転などを全てを対応しており、しかもフリーでここまでできるのは非常にありがたいです。
有料版としてはAcrobatがあるのが分かっているのですが、ちょっとお値段が高く、なかなか導入までのハードルが高くてそうなるとフリーで対応できないか探していました。

続きを開く

野村 陽太

株式会社シェアコーポレーション|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの簡易編集機能が必要十分でさくさく使える

PDF編集で利用

良いポイント

ページ数の多いPDFファイルから何ページかを抽出したり
ページ削除・回転をするといった簡易編集機能がとにかく軽快にできる。
本来のPDFビューアよりも起動・操作が早いくらいなのでびっくりする。
また、パスワード設定のダイアログがシンプルなので、
管理パスワードと閲覧パスワードを分けて設定するといった操作が
さっとできる。

続きを開く

小嶋 健弘

システム・ワン株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルながらPDFを扱うには必須のツール

PDF編集で利用

良いポイント

動作が軽い。
PDFは本家のソフトでは閲覧するだけでも重く感じるが、
このソフトは数百ページあってもさくさくとスクロールできる。
かなり大部数のPDFでも気軽に編集することができるのがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

pdf編集には欠かせない

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・改図をスキャンする際にプリンター側で回転設定をし忘れても、Cube側で回転させた状態を保存できる点。
・欲しい図面が結合されている場合でも、一枚の図面だけをpdfファイルとして抽出できる。その逆に必要な図面同士を結合できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFを業務に使用するなら必須のソフト

PDF編集で利用

良いポイント

PDFを業務で使用しているなら必須のアプリです。
WordやExcelなどからPDFへの変換はそれぞれのアプリの標準機能で行うことができますが、
複数のPDFファイルを結合して一つのファイルにまとめたり、PDFの一部のページを削除したり
しようとするとこのCubePDF Utilityか高価なAdobe Acrobat程度しか選択肢がない。
Adobe Acrobatほどの機能は不要だけど、簡単なPDFの操作をしたい場合にぴったりのソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFを気軽に編集できる

PDF編集で利用

良いポイント

従来、PDFファイルのタイトルの修正や、パスワードの設定はAdobe Acrobatを購入しなければ編集できず、少し編集したいだけにも関わらずそのハードルは高かった。
しかし本製品が登場したことで、無料である程度の編集が行えるようになり、PDFファイルの編集を無料で気軽に行えるようになった。

続きを開く

芹沢 義彦

株式会社トーシン|その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF編集でよくあるシーンを網羅できる機能を搭載

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの書類を扱っているとよくある
・回転
・ページ削除
・ページ結合
・ページ抜き出し
がすべてサムネイルベースでさくさくできる点。
操作も直感的で、某純正ベンダー製のソフトだとなぜか専門用語が出てきて混乱するのだが、CubePDF Utilityではそういうことがないのも気に入っている。

続きを開く

笹川 隆

株式会社ササガワ|パルプ・紙|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFを日常的に電子書類フォーマットとして使うのに欠かせない

PDF編集で利用

良いポイント

スキャンしたりどこかから送られてきたPDFを結合/整理したいことはよくあるのだが、
なぜかAdobe製品だと有償版しかできなかったりする。
CubePDF Utilityでは結合はもちろん、回転・パスワード設定などのちょっとした編集をきびきびと行える。
他社のPDFツールと比べても軽快さでは遜色ない。無料でできて軽い、というのが推しだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易なPDF編集アプリとしては大満足

PDF編集で利用

良いポイント

・Acrobatなどで表示されるPDFファイル同士の結合、削除、PDF自体のパスワード制御が簡単操作で可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!