CyberMailの評判・口コミ 全10件

time

CyberMailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一般的なWEBメール

その他コラボレーションで利用

良いポイント

シンプルな作りで、WEBメールに不慣れな人でもある程度使えるように作られています。
フォルダの振り分けもそこまで難しくなく、活用しています。
自動の返信設定も備わっており、機能としては十分に利用できています。

改善してほしいポイント

メールの検索について挙動がいまいちで、メールアドレスの検索に不便を感じています。
検索結果の表示も時間が掛かることがあり、他のWEBは正常に動いているので通信速度以外の問題で遅いのかなと思っています。
スマホについてももう少しUI含めて改善いただけると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務メールについて社外でも受信できるので便利です。
受信通知のポップアップもあるので、見落としすることもありませんでした。

検討者へお勧めするポイント

シンプルな作りで、WEBメールに不慣れな人でも利用可能な点はお勧めできるポイントです。
自動の返信設定も楽にできるのでそのあたりは細かな機能を求めなければ使いやすいのではないでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

一般的なWebメールのイメージです

その他コラボレーションで利用

良いポイント

タイトルの通り、平均的なWebメール機能を備えていると思います。
職員のプライベート機器からはメール利用不可とするため、IPアドレス設定+VPN接続の環境としました。
ひとまずやりたいことは実現できたので満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ベーシックなメールシステム

その他コラボレーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダ作成や自動振り分けの設定が簡単
・署名や自動返信などのベーシックな機能が整っている

その理由
・日頃より使う機能はなるべく簡単に使えた方が良いが、個人的には簡単に設定できると感じた

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーフレンドリーではない

その他コラボレーションで利用

良いポイント

強いて言えば、「ユビキタスメール」である。弊社の情報システム部が選択決定したプラットフォームなのでセキュリティはしっかりしていると思う。ウイルス付きメール、スパムメール等は隔離されて「Mailgate」という別のボックスに収納され、随時随意で削除すれば良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Domino/Notesからの切替で利用

その他コラボレーションで利用

良いポイント

ブラウザベースのアプリケーションのため、PCでもモバイルデバイスでも利用できる点は非常に便利です。どの環境からもメールがチェックできることで、隙間時間にメールをチェックすることができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス向けの連絡ツールとして最適なメール作成・管理

その他コラボレーションで利用

良いポイント

使えるツールが多いです!
・特定多数のお客様へ同じような案内や見積り内容を送りたいとき、「テンプレート」を使えば自分で設定しておいたお客様宛のフォーマットに切り替わります。宛先名や数字などを調整すれば、メール作成の時間が削減できます。
・社内の複数メンバーで同じアカウントを使い、共用メールアドレスとして活用していますが、署名設定も複数設定できます。部署名・連絡先の他、年末年始などの休業日案内を付け加えるなどして、お客様向けに情報として伝える事が出来ます。個人によって署名を変えることも出来ます。
・営業時間外や休業期間がある場合は、日付や時間帯を指定した「自動返信設定」をすることができます。
・決まった時間にメールを送りたい時「予約送信」機能が使えます。予め設定をしておけば、該当の時間に送信漏れをしてしまうことが防げます。
・複数のお客様と1つのメールアカウントでやりとりをしているため、「フォルダ分け」が便利です。企業ごとにフォルダに入るようにメールを分けておけば、送信履歴やメール検索がすぐに出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいWEBメールサービスです。

その他コラボレーションで利用

良いポイント

主に社外メールで使用しています。メール機能は一般的なので、初めてでも感覚的に使えます。
過去メール検索も簡単です。
設定したら、フォルダーに自動振り分けされるので見やすいです。
リモート時や外出先でもスマホからメール作業ができるので、急ぎの連絡や情報共有もスムーズで助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本製のwebメール

その他コラボレーションで利用

良いポイント

良くも悪くも一般的なメールなので、使い勝手がシンプルで良い。メールとして一般的な機能(フォルダ分け、条件による振分け機能など)は全てそろっているので利用していて不自由に感じることはないです。メール送受信はPOPやIMAPでの利用も可能だが、Webインターフェースを利用するのがCyberMailの機能をフルで使用できるのでお勧めです。
スマートフォンからの利用は専用のUIがあり、こちらも直感的に操作できるのでよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webメールとしては一般的

その他コラボレーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBメールサービスなので場所を選ばず使える
通り一遍の機能は実装されており、インターフェイスも一般的なので使い勝手で迷う事は少ない

続きを開く
飯村 太一郎

飯村 太一郎

株式会社ルネサンス|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール検索がとてもしやすいです

その他コラボレーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBメールなのでPCローカルに保管されるメールと異なり、PCやスマートフォンなど外部からでもネットワークに接続することで過去メールの検索ができるため、素早い対応を行うことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!