Cybereason EDRの評判・口コミ 全108件

time

Cybereason EDRのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (100)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (32)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オールインワンで提供されるセキュリティのパッケージ

EDRで利用

良いポイント

別々のソフトを導入すると、どうしても管理や運用上の手間が増えてしまうので
EPPとEDRが同一製品で提供される点は気に入っています。

また導入作業もそこまで手間がかからず、他ソフトからの乗り換えも
思っていたよりもスムーズに実施できました。

改善してほしいポイント

デスクトップ上にアイコンが自動的に生成され、削除しても自動で表示されるのが
煩わしいです(もしかしたら設定で非表示にできるのかもしれませんが)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

EDR導入により、振る舞い検知のセキュリティ対策を実施できた。
また毎月レポートを作成してくれるので、インシデントの状況を
整理することが出来た。

閉じる

非公開ユーザー

京都薬品工業株式会社|医薬品・化粧品|資材・購買職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

侵入防止から検知・感染後対応まで一貫してサポートしてくれます

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

従来型のサイバーセキュリティシステムでは最新の攻撃に対処できなくなってきている事から、その被害を最小限に留め、感染後の対応まで委託できるシステムを探し、Cybereason社のEDRに辿り着きました。
過去10年、日本でも有名なM社やS社のEDRを試しましたが、管理画面が英語表記であることやセキュリティ設定が複雑で、感染を防ぐことに傾倒して端末ごとにレベル設定をして管理することに手を焼いておりました。
しかし、これらを正しく運用できていても、ニュースにもなったように感染を完全に防ぐことは出来ないことが分かり、最良のセキュリティとしては侵入防止だけでなく、感染後の対応まで一貫して委託できるシステムが必要と考え、こちらを選定しました。

強みは、管理画面が日本語対応出来ている事で各端末の状態や保守サポート先への調査依頼といった管理者側での作業が簡単である事だと思います。また利用者の端末側では設定を変更することは出来ず、フルスキャン時以外はPC動作に影響を与える事も無いですが、危険なファイルや通信には直ぐに反応し、保守サポートも自動で受けられるので、大変良いシステムです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

時差を上手に活用したグローバルな監視体制が魅力

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

忙しいときでも、攻撃状況が一目でわかりやすいシンプルな画面構成になっている。
攻撃段階もバブルで規模や時間、どの程度の脅威にあるのか判断しやすい。
既存のウイルスソフトが入っている状態でも、競合させないように設定が可能なため、移行がスムーズにできる。

続きを開く

佐々木 仁

株式会社トランジットジェネラルオフィス|食堂・レストラン|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入が非常に簡単でした

EDRで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サポートが充実

その理由
・初期導入時のサポートが万全で、大きな問題なく全社に導入することができた
・問い合わせの対応も素早く、少ない工数で不具合の対応が完了した

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従来のアンチウイルスよりも安心感がある

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

一緒に契約したNGAVについてはAIハンティングでそれまでのパターンファイル検知、振る舞い検知と異なり、
MITER ATT&CKに登録がある攻撃パターンで、ウイルスのみならず迷惑ソフトなども止めてくれる。
また、本当に深刻なものはMalOPとして、外部通信の有無、ウイルスまたはマルウェアの動きをトレースしてくれるので、
全体像が分かりやすく対策も取りやすい。
とにかく安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンチウイルスソフトからの乗り換え

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検知から通知までのスピード感、レベル分けで通知の範囲や手法も変えられること
・実態としてまだ感じている訳では無いが、検知率の高さ
その理由
・小さい検知まで電話での通知までされると面倒、本当に危ないときにしっかり欲しい通知が来る点が良い
・振る舞い検知の精度や、NGAV でも何重もの検知・防護がある安心感

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能的には文句の付けようがない

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

インストール後の動作が軽く、タスクマネージャー等で確認してもパフォーマンスに対する影響が軽いです。
自動的に検知してくれる製品ではありますが、インジケータから手動でスキャンができること、前回更新日時や前回スキャン日時が簡単に確認できることも、利用者目線からすると安心感が高いです。
管理コンソール上のマルウェア検知についても分かりやすく、注意すべき端末があるか無いかが一目瞭然のため、日常の運用で困ることがほぼありません。
サポートについてはこれまで数回お問い合わせさせていただいた程度ですが、レスポンスも早く丁寧です。
利用している上での不満は特に無く、非常に満足しています。

続きを開く
志田 弘和

志田 弘和

株式会社イオンファンタジー|その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のEDRと違いSOCがあり運用がかなり楽

EDRで利用

良いポイント

EDR製品は多くあるがCybereasonはSOCがあり運用がかなり楽になります。専属で人を張る必要がなく、基本は監視でアラートがあった際、SOC側で事象の把握、対処は、自社側でも依頼しても可能となる。またEDRの質については、検知はしっかりとしてくれて安心。初期はしばらくはホワイトリストの登録がメインになると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見た目は取引先のアカウントの中のリンクをクリックでびっくり

EDRで利用

良いポイント

いつもPC利用中に影で敵を見張ってくれているので、安心して業務に専念することが出来ます。
偽アカウントや画像などに埋め込まれてしまうと、人が見つけることはほぼ不可能なレベルになっているので、助かってます。
今後はAIによるなりすましが急増すると思いますので、安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初導入のEDR

EDRで利用

良いポイント

世間ではEDR導入がメジャーとなりつつあり、当社でも既存のセキュリティ対策だけでは不十分だと思い急遽導入に至りました。EDRの有名どころとして4製品調査し、最終的に本製品を選定しました。正直EDRなんてどれも同じ…と思っていましたが、本製品は抜きんでていました。機能面は勿論ですが、選定ポイントとしては①次世代アンチウイルス製品(機能)を兼ねている※機能のON、OFFのみで良く、エージェントは1つだけインストールすれば良い②次世代アンチウイルス機能を有効化することで、相関分析が可能であること③海外製品ではあるものの、管理画面、マニュアル、サポートにおいても日本語対応がしっかりしていること④子会社の管理もできること(管理者の閲覧権限を個別に付与できること)⑤子会社からも個別に問い合わせができること 等です。
これらの理由から国内シェアNo.1をキープしているのでは、と納得しております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!