Cybereason EDRの評判・口コミ 全108件

time

Cybereason EDRのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (100)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (32)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エンドポイントの最後の砦

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検知能力は一定以上のものがある
・EDRだけではなくシグネチャベースのAV機能もあるので多層防御になっている
・誤検知された場合でも簡単に対処可能
・SOC使う調査機能も検索感覚で簡単に浸かることができる
・アタックツリー機能は見やすく、何が起きていたかを把握することができる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・モバイルアプリが使えるようにしてほしい
・通知機能もメールや電話しかないのでチャットツールと連携出来るようにしてほしい
・シグネチャの検知が何のマルウェアなのか分かりづらい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・アンチウイルスのみに頼ってきたエンドポイントセキュリティを強化することができた
・インシデント発生時にエンドポイントに何が起きていたのかスピーディーに把握出来るようになった

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検知率が高く、ネットワーク体系が別でも一元管理

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ウイルスやマルウェアが検知されるとすぐに連絡がくる。
・管理画面で発生しているインシデントが分かりやすい。
その理由
・ウイルスが発生すると即時に登録メールアドレスに連絡が来るので、感染拡大防止の対応が素早く出来ます。
・発生しているインシデントがバブル状で管理画面に表示され、クリックするとポップアップで簡単な情報が拾えるので、
対応管理がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Cybereason EDRについて

EDRで利用

良いポイント

24時間365日対応のMDRがある。端末のリソースをあまり圧迫しない。シェア№1連続で、様々な公的機関等からの評価も高い。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価で迅速に導入できるEDRソフト

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

・従来型のセキュリティソフトをすり抜けてしまう脅威にも対応できる。
・MDRと組み合わせれば、セキュリティ専門家を安価で登用することと同義。
・同等スペックを謳う製品よりも大幅に安価。
・日本語ベースのインターフェイスが充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心のEDR

EDRで利用

良いポイント

従来型のウイルス対策ソフトを使用していたが、昨今のランサムウエアなど脅威が増えてきた。
EDRを導入することでランサムウエアなどの脅威に対処でき安心。
管理画面も青い丸で脅威の段階や規模・時間別で見やすくわかりやすい。
実際にランサムウエアに感染したことがないが、定期的にセミナーを開いており
ランサムウエアを検知・対処したときの画面をハンズオンで確認できる。
管理画面は見やすいので万が一ランサムウエアに感染しても実行防止して
管理画面で確認ができるので安心してパソコンが使える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいedr

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

他社と比較して管理画面が非常に分かりやすいです。しっかりと日本語画面表示ができること、レポートに関しても日本語のレポートが発行できます。ダッシュボードの細かな部分まで日本語対応がされています。また、遠隔地から簡単なマウス操作で隔離などの対応を行えることも魅力的です。機能を求めると管理画面が分かりにくく、操作が複雑化し、使いこなせなくなりがちですが、こちらの製品であればある程度使いこなせると判断しました。また、既存のEPP製品との共存ができること、windowsだけではなく、Mac、Linuxにも対応していることなども導入時のハードルを下げることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Cybereason EDR

EDRで利用

良いポイント

世の中にEDR製品は数多く存在しますが、Cybereason EDRは、他の製品に比べて圧倒的に実績が多いことが最大の特徴だと思います。国内製品のためユーザフレンドリーで、操作性がよく、管理者・一般ユーザも安心して利用することができます。また、販売代理店のNECネッツSIの方が親身になってサポートしてくださいました。今後はMDRも含めて検討いただくよう所管部門にお願いしたいと考えます。

続きを開く
サイバーリーズン・ジャパン製品担当者

サイバーリーズン・ジャパン製品担当者

OFFICIAL VENDER

サイバーリーズン合同会社|プロダクトマーケティング

貴重なご意見くださり、ありがとうございます。管理画面の言語の設定は日本語、英語どちらも対応可能です。また、MDRのサービスをお使いであれば、通知やレポートも日本語⇔英語に変更可能です。管理ユーザー単位でも変更できますので、ご希望の場合はカスタマーサクセスまでお問い合わせください。

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

不正な挙動を見逃さない

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

センサーをPCに配信しておくことでPC上で行われた不正通信を含む挙動を早期発見、早期ブロックします。
防御することを主眼としたアンチウィルスとは異なり、不正な挙動を発見するためのツールとなりますが、
さほどメモリを必要としないことや、クラウドベースのために導入が容易というメリットがあります。
MDRサービスと組み合わせることで、より効果がアップしますので双方同時導入をお勧めします。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EDRについて

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

過剰検知で本来検知したいウィルス・不正通信が埋もれるような事がない。
狼少年のようになることはなく、メールでの検知通知があったものに対してのみ対応すればいいので負担がかなり減った。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EDR+MDRで安心

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

エンドポイントで動くソフトウェアとしては、他社とあまり変わらないかもしれません。
CybereasonにはMDRという、EDRで検知した事象をアナリストが解析・対応してくれるサービスがあります。
しかも、検知からの初報も早いです。リモートで監視、対応してくれるというこの体制がとても安心です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!