DaVinci Resolveの評判・口コミ 全34件

time

DaVinci Resolveのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC操作手順動画作成で活躍しています

動画編集ソフトで利用

良いポイント

なんといっても、無料で使えるのが最高に良いポイント。
有料だとどんなことができるのか調べてみましたが、私のレベルではまず使うことがない機能ばかりでした。

パワポでアプリケーションやPC設定などの画面操作を録画し、それを DaVinci Resolve で編集する、という使い方がメインです。

主に以下のような編集作業を行っています。
・クローズアップして見せたいところをレンズで覗いているように拡大する
・操作手順がわかりやすくなるようアプリや設定画面のメニュー・アイコンに赤枠を付ける
・動画の尺調整
・動画から静止画作成(フリーズ・フレーム)
・クリップをスムーズに繋げる(トランジション)
・説明のテキストを入れる(タイトル・字幕)

背景や見出しなどを入れたプロジェクトをベースにしてテンプレートを作成できます。
動画ファイルのトーン&マナーを揃えたい時に便利です。

改善してほしいポイント

無料アプリに意見を言うもの、、、という気はしますが、Fusion をもう少し使いやすくしてほしいです。
初めて触ったとき、意味不明すぎて、何ができるのかすらわかりませんでした。

動画内に動きのある図形(矢印や枠線など)を入れようと思ったら Fusion を使うことになると思います。
操作がわかりやすくなるように赤色矢印をが伸ばすような動作を付け加えるのに、Fusion の作成(設定?)に数日かかりました。。

あと、キーフレームを打つ、という仕組みを知るまでにかなり時間がかかりました。
公式で初心者向けのわかりやすいTIPSを出してもらえるといいですね。
(無料なのに贅沢言うな、という感じですが、、)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PC上の操作をわかりやすく伝える、という課題に貢献しました。

動画を使う前は、
・スクショと文字だけだとわかりにくい、手順説明がやたらと長くなる
・横について操作を教えると、時間がかかる
ということで困っていました。

動画での説明がベストとは限りませんが、文字だけで説明できない操作を伝える時にとても助かっています。

検討者へお勧めするポイント

無料なので、まずは使ってみましょう。
Windows の標準機能での動画編集だと物足りないけど、有償アプリを導入するほどでもないかな、という場合は使ってみるのが良いと思います。

ただ、初心者向けの簡単操作アプリではないので、慣れるまでフラストレーションがたまるかもしれません。

閉じる

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れれば無料で使える優秀な編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

色々な動画編集ソフトを試してみましたが、DaVinci Reolveが、一番無償版でもきちんとしたクオリティの動画を作成できるソフトです。
字幕挿入などもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

色調整が優秀です

動画編集ソフトで利用

良いポイント

映画制作で使われるような本格的なツールが多数搭載されてて、映像の雰囲気を思い通りに変えられます。
暗い映像を明るくしたり、特定の色の鮮やかさを強調したり、映像全体の色合いを映画のようにクールな雰囲気や温かい雰囲気に調整したりできます。

ノードベースで調整できるのが好きなポイントです。オンオフの表示で確認できますし、調整の順序も視覚的に確認できるのが分かりやすく慣れてしまうと手放せない理由の一つになっています。

続きを開く

高橋 秀壽

インタラクトテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連続PNGの個別取り込みの設定にご注意!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

無料版でも本格的動画編集が可能な動画編集ソフトです。
アップデートも煩雑に行われ、ユーザーのニーズに応えてくれてます。

連続PNGの取り込みが
1:動画シーケンスとして取り込む
2:個別の静止画として取り込む
の2つの取り込み方法が選択できます。2つともよく使うのでこの機能は便利です。
(アップデートの際に、うまくいかなくなるケースがあるようですが、じっくりメニューを確認したらうまくいけました。)

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有名映像編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

汎用編集ソフトなので、ネットでググったり、ノウハウ本で操作方法の検索ができます。また、簡単な編集だけでなく、色の調整や効果、音楽付けなどをこのソフトだけで一気通貫に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動音声テキスト変換機能が最高に良い

動画編集ソフトで利用

良いポイント

YouTubeに投稿する動画にかなり長文のナレーションを入れているので、毎回の字幕入力にとても苦労をしていました。そこで導入したDaVinci Resolveの自動音声テキスト変換機能はかなり優秀で、30分程度の動画の音声であれば10秒程度で字幕入れが自動で完成し、ほぼ修正する必要もありません。他のソフトウェアだと自動文字起こし機能を使うのに別途課金が必要ったりするので、大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他モノづくり関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも十分使えるクオリティ

動画編集ソフトで利用

良いポイント

ハリウッドなどで使われてるほどの高性能な編集ソフトですが、無料で使えます。
※一部機能などは有料限定です。

いいポイントというのは無料で使えるというのが最高のポイントですが、クオリティの高さも素晴らしいです。
使い方を覚えたら確実に手放せないソフトになると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

本業でない担当者でも使いこなせる動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

・無料だが編集機能が充実。極めて高いクオリティを求めず、一般的な動画作成を行うためには十分の品質。
・操作性もさほど難易度は高くなく、動画編集が本業でない一般ユーザーでも字幕付帯、動画編集が可能。
・ソフトの快適性も高い。ソフトの動きが重いことからの時間ロスは今のところ発生していない印象。

続きを開く

非公開ユーザー

国立大学法人福井大学|大学|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でプロ級ツールが使える動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使える編集機能が豊富で、プラグインしなくても十分な種類の編集ツールがある点

その理由
・他の動画編集ソフトは無料で使用すると2,3種類のお試し程度のエフェクト機能しかなかったり編集ツールが少なかったりするが、DaVinci Resolveは無料のままで高機能なツールやエフェクトがたくさんあり、自分の作りたい動画のイメージに合わせていろいろな機能を使うことで、高いクオリティの動画を編集できるから。

続きを開く
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高のオールインワン無料動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画編集、モーショングラフィックの作成、カラーグレーディング、音声編集などが一つのソフトで、かなり細かいレベルまで出来るソフトです。
しかもここまで本格的なソフトが無料というのが本当に驚きです。
有料のソフトでは更に昨日が充実しますが、トラジションやテキストアニメーションなどもデフォルトで様々なものが入っていますし、無料の範囲でも十分に使える内容です。
出力も様々な形式に対応しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!