非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
個人ツールとして使うには十分。
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
フローチャートの作成ツールを検討している中で、UI的にはVisioに一番近く使いやすそうだったので、選んでみました。
個人で使う分には直観的に使用でき、ステンシルも十分でよかったのですが、社内で共有して手を加えたりができないのがネックとなり、社内導入は見送りとしました。
個人でチャート等作成用に使用するには無料とは思えないほどよいツールです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
共有化を強化して、複数人での編集が容易にできるようにしてほしい。
これができるようになって、ライセンス費用が安ければとてもよいと思います。
またexportの形式ももっと充実させて、外部ツールと連携できるようにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
チャートや構成図を作成する時間が短縮でき、容易に作成できるようになった。
またステンシルが豊富なため、明確で分かりやすい図が作成でき、資料の完成が上がった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
個人でVisioの代替ツールを探しているのであれば、非常におススメできます。
企業の導入にあたっては、自社の用途にマッチするかどうか確認された方がよいです。無償で使えるので検討コストも抑えられます。