非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
良いポイント
システム設計をやるには、UML、システム図、ER図などいろいろな図を描かなければならないが、ほとんどの場合がこのツールを使用して描いている。
まずテンプレートを選んで、用意されている図形を適当に配置して、線引っ張って、文字入力してという作業の流れになる。とにかく、テンプレート、図形が豊富なので、描くのに慣れていない図でも、すばやく、見た目もよく描くことができる。
改善してほしいポイント
線を引っ張るときに、あらゆる箇所で折り曲げられるし、あらゆる図形と連結できるが、自由度が高すぎて、意図しない折れ曲がりや意図しない図形と連結させられたりするので、操作時の感度がもう少し鈍いとよい。シーケンス図書く時に自ライフラインでの処理を円形の線で描くときがとくに難しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Excelや Power Pointで図を描いていたころは、テンプレートも図形も乏しいし、操作性も高くないので、図の作成にも時間がかかっていた。本ツールを利用することで、作成時間は大幅に短縮され、さらに見た目のよいものが作れるようになった。