宮村 達也
株式会社アイ.エス.テイ|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
Linuxサーバ上でストレージを冗長化可能
レプリケーションで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無償でストレージを冗長化可能であり、物理サーバを2台用意できれば冗長化したLinuxサーバを構築可能です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
冗長化を行うインターコネクトを用意する必要があるため、ネットワーク構成が複雑になりやすいです。また運用中は確実に冗長化が行われていることをチェックする必要があります。冗長化が行われていることを監視するシェルスクリプトを作成し、ZABBIXと組み合わせて監視を行っています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
無償で冗長化したストレージシステムを構築し、物理サーバが1台故障してもリアルタイムでレプリケーションを得られるシステムを構築できました。他のOSSであるPacemakerと組み合わせて、HAシステムを構築できることも大きいメリットです。
続きを開く