検索

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
課題一覧を見る
売上拡大・マーケティング
コスト削減
人材活用
セキュリティ・リスク管理
働き方改革・生産性の向上
売上拡大・マーケティングすべて
見込み客(リード)の獲得
フォーム作成 DSP EFO(エントリーフォーム最適化) DMP(データマネジメントプラットフォーム) Web接客 Webチャット チャットボット
見込み客(リード)の育成
メール配信 ウェビナー MA(マーケティングオートメーション) メールマーケティング
営業プロセスの効率化
Web会議 CRM 名刺管理 SFA オンライン商談
顧客サポートの品質向上
カスタマーサクセス ヘルプデスク リモートアクセス Webチャット チャットボット CRM オンライン商談 メール共有・問い合わせ管理
問い合わせ対応の効率化
FAQ Web接客 Webチャット チャットボット
Webサイトへの流入拡大
アクセス解析・アトリビューション プッシュ通知 CMS SEOツール MEO
Webサイトの回遊率向上
レコメンドエンジン ABテスト アクセス解析・アトリビューション Web接客 ヒートマップ
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • HOME
  • データ保護
  • レプリケーション
  • DRBD
DRBD

DRBD

LINBIT

3.6
7
ブックマークする

所属カテゴリー

  • レプリケーション
他の製品と比較
レビューを書く
LINBITにお勤めですか?
このページを管理する
レプリケーションのGrid
もっと見る
比較表を見る
DRBD
DRBD
vs
Veeam Backup & Replication
Veeam Backup & Replication
DRBD
DRBD
vs
Veeam Availability Suite
Veeam Availability Suite
DRBD
DRBD
vs
Arcserve Replication/HA
Arcserve Replication/HA
まとめて比較
他製品と比較
DRBDの競合プロダクト
Veeam Backup & Replication
Veeam Backup & Replication
4.1
63
Arcserve Replication/HA
Arcserve Replication/HA
4.1
5
Veeam Availability Suite
Veeam Availability Suite
3.9
20
DataKeeper
DataKeeper
3.8
5
DRBDの競合プロダクト Top5 を見る
レビュー
製品情報
価格

DRBDのレビュー(口コミ・評判)

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

7件表示

検索条件をクリア
投稿日:2020年07月23日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
オープンソースのネットワーク越しのディスクミラーツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットワーク越しにリアルタイムのディスクミラーが実現できます。
費用を抑えつつ可用性を高めることが可能で、信頼性も高いです。
他のツールと組み合わせることでフェイルオーバーの仕組みや障害の通知が可能なので助かります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ネットワークを通じたミラーなのでネットワーク的な知識も必要な場合があります。現在のミラーの状況などの通知がもっと簡単にできるといいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数のサーバからマウントするストレージで利用しています。データの保全やサービスの継続性を高めることができました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月21日
user
大浦 直人
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 豊田通商システムズ 株式会社
  • 保守・運用管理
  • IT管理者
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 無償利用
Linuxのサーバ同期
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンソースなので、ソフトウェアの購入やインストールなど煩わしい作業不要で検証・導入が出来る点です。
一度設定さえしてしまえば、ほぼリアルタイムでサーバ間のデータ同期を
行ってくれるため、シビアな動機速度を要求されるようなシステムで
無い限り、必要十分な機能を備えていると思います。
また、Pacemakerを組み合わせも可能で、オープンソースで
データが自動同期されたクラスタリング構成の環境を
構築することが可能という点でも、使い勝手が良いかと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

同期用のパーティションを作成する必要があるため、データ領域設計などは事前にしっかりやっておく必要があると思います。これがもう少し柔軟に設定・変更出来ればありがたいです。(もはやOSレベルの話になるかも知れませんが)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

客先のサーバに弊社が運用するソフトを導入するケースなどがありますが、Linux/CentOSが入った環境であればインストール可能なため、客先の環境に依存されず導入できます。そのおかげで、提案コストや作業コストのダウンにつなげることが出来ました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年03月04日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • プロジェクトマネージャ
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
オープンソースのネットワークミラーリング
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットワーク経由でホスト間のディスクを同期するツールです。

クラスタリング構成の際にストレージをどうするかは悩みの種ですが、こちらを導入することで常時同期されるようになるためストレージ共有などの問題に煩わされず、フェールオーバ時の動作をサーバ単体で検討することができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

障害時の復旧手順など様々なステータスを見て管理者が判断していく必要があるので、ツール側でそのサポートをしてくれるとありがたいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Pacemakerによるクラスタリングを検討した際共有ストレージなどを使うよりも耐障害性に勝るので、積極的に採用しています。

十分なネットワーク速度さえ確保できれば遠隔地のノードへも障りなく同期できるので、HW障害のみならずDR対策としても活用しています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年09月15日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
OSSでは優秀なストレージレプリケーションソフトウェア
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンソースでストレージのHAクラスタを構成することが可能。その他OSSの管理ソフトウェアも導入することで、低コストでの運用ができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

master側で論理的なデータ破損があった場合、slave側へもミラーリングされ、結果データが破損するケースがある。この問題に対する改善スキームの提案があるとよい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

OSSによるRDBMSをHAクラスタ構成にすることが可能。オープンソースになるため、重要システムに適用は十分検討必要だが、重要度の低いシステムにおいては低コストでの運用が実現可能。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年09月13日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • プロジェクトマネージャ
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 1000人以上
  • 販売関係者
複数サーバーによる冗長化に
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データディスクを複数のサーバーで冗長化できます。
リアルタイムのレプリケーションにより、方系障害に備えることができます。
OSSですが安定して運用できています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

レプリケーション状態の監視やアラートが出せる仕組み、レプリケーション速度など確認できる画面など管理系を充実させてほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

レプリケーション対象のディスクをNFSで公開し、メールサーバーの外部データディスクとして利用しています。
5年ほど運用し、片側サーバー障害もありましたが、レプリケーションで問題が発生することありませんでした。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年05月31日
user
篠原 宏明
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 合同会社ハイロウテック
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
大規模分散ストレージのキホン
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Pacemakerなどと組み合わせてネットワーク上の複数のストレージを合わせ、HAな大規模分散ストレージを実現できるOSSソリューション
・OpenStack Cinderとか(ほかもろもろ)を運用するブロックデバイスの構築に使える
・DRBD Proxyを用いてWANをまたぎ構築すると、離れた拠点間にレプリケーションを作成=ディザスタリカバリ対応を実現できる。しかも低予算ですむ

改善してほしいポイントは何でしょうか?

OSSなのでしかたないとはいえ、ワンパッケージになっていない。ワンクリックで導入が完了するディストリビューションがあればうれしいんだけど…

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

東京→大阪間でディザスタリカバリ対応のレプリケーション環境を実験的に構築できた。…ただ、実際にDRBDを用いる必要性があったのかというとそこはかとない疑問が残る(定時バックアップでよかったんじゃないかと)

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年02月22日
user
宮村 達也
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社アイ.エス.テイ
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • 導入決定者
  • その他製造業
  • 300-1000人未満
Linuxサーバ上でストレージを冗長化可能
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償でストレージを冗長化可能であり、物理サーバを2台用意できれば冗長化したLinuxサーバを構築可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

冗長化を行うインターコネクトを用意する必要があるため、ネットワーク構成が複雑になりやすいです。また運用中は確実に冗長化が行われていることをチェックする必要があります。冗長化が行われていることを監視するシェルスクリプトを作成し、ZABBIXと組み合わせて監視を行っています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

無償で冗長化したストレージシステムを構築し、物理サーバが1台故障してもリアルタイムでレプリケーションを得られるシステムを構築できました。他のOSSであるPacemakerと組み合わせて、HAシステムを構築できることも大きいメリットです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
レプリケーションに戻る
DRBD
DRBDのレビュー(口コミ・評判)
3.6
7
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
比較
レビューを書く
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
Veeam Backup & Replication

Veeam Backup & Replication

ヴィーム・ソフトウェア株式会社
4.1
63
追加
追加
Veeam Availability Suite

Veeam Availability Suite

ヴィーム・ソフトウェア株式会社
3.9
20
追加
追加
DRBD

DRBD

LINBIT
3.6
7
Arcserve Replication/HA

Arcserve Replication/HA

arcserve Japan合同会社
4.1
5
追加
追加
DataKeeper

DataKeeper

サイオステクノロジー株式会社
3.8
5
追加
追加
Pacemaker

Pacemaker

LINBIT
3.3
4
追加
追加
InfoScale Enterprise

InfoScale Enterprise

ベリタステクノロジーズ合同会社
3.4
2
追加
追加
SymmetricDS

SymmetricDS

SymmetricDS
3.5
1
追加
追加
DBMoto

DBMoto

HiT Software
0.0
1
追加
追加
Syniti DR

Syniti DR

Syniti Direct Solutions
0.0
0
追加
追加
Acronis Disaster Recovery Cloud

Acronis Disaster Recovery Cloud

アクロニス・ジャパン株式会社
0.0
0
追加
追加
CData Sync

CData Sync

CData Software Japan 合同会社
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
製品・サービス追加
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.