非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
まだまだ使う価値のあるweb制作ツール
良いポイント
ワードプレスが全盛でノーコードでサイトは作れてしまうので一見必要ないように感じるが、実際細かい調整やカスタムを行うにはソースの編集は必須だ。
その時にも役立つのがdreamweaverだ。もともとはソースを書くのを補助しながらサイトを作り上げるツールだが、ソースを自動で書き込む機能があるので、それを使ってcssやhtmlを記述してコピーしていくことでワードプレスのカスタマイズも容易に行うことが出来る。
もちろんワードプレスではないhtmlを0からつくるサイトも手早く構築可能だ。
改善してほしいポイント
プレビュー機能は実際の状態が見れるのでとても便利だが編集してもプレビュー画面への反映がうまくいかなかったり、重くなったりするので何とか改善してほしい。特にスマホ版が見づらいのは改善してほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コード記述の補助ができるので、0から作る場合でもかなりの時短でコードを作成することが出来る。
またワードプレスの色を変更したい細かい調整をしたいなどcssの細かい部分の調整でもこれなら実際を見ながら行えるので、微調整などを見ながらソースを作りそれをコピペしていくことで、ワードプレスの微調整などでも力を発揮している。