非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Adobe製品のなかで最も代替が多いソフト
良いポイント
本格的にコーディングを始める際に、初めて使用したコーディング用アプリケーションであることと、ほかのAdobe製品を使用するにあたり、AdobeCCのコンプリートプランを契約しており、そのなかにDreamweaverも含まれているため、利用しています。
特に使いにくい点はなく、ほかのコーディング系アプリケーションを使用したことがある方なら、直感的に利用できると思います。ライブビューを見ながらコーディングすることができたり、ワークスペースを自分の使いやすいようにカスタマイズできる点は使いやすいと感じます。
改善してほしいポイント
大きな改善点は特に無いのですが、ほかのアプリケーションに比べると若干重いように感じます。恐らくライブビューを見ながらコーディングしているからだと思いますが、タイピングと時差が起きるのは若干ストレスです。
また、正直コーディング系アプリケーションはどれも性能に大差がないと思うので、Adobe CCのコンプリートプランを契約していない人がわざわざ使う必要性がある機能は特にないです。無料のコーディング系アプリでも十分な機能を備えているものがありますので、単体で有料であるほどの価値を正直見いだせません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Adobe CCコンプリートプランを契約しているため、追加費用無しで利用できます。
ワークスペースを自由にカスタマイズしてコーディングできるので、使いやすいです。CCライブラリと連携させることで、他のアプリケーション(主にXDまたはPhotoshop)のデザインデータのカラーコードをそのまま入力することができたりもします。他のコーディング系アプリケーションだとデザインデータからカラーコードをコピペする必要があるので、その点で若干、時間の削減にはなります。
検討者へお勧めするポイント
Adobe CCのコンプリートプランを契約している方にはおすすめです。プラン内に含まれており、使い勝手もとても良いです。ただ、わざわざ単体契約するのであれば、他のより安価なアプリケーションでも十分だと思いますので、十分に検討されるのが良いと思います。