非公開ユーザー
通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
長年使っているHTML作成ツール
良いポイント
主に販売ページのHTML作成、FTPツールとして使用。
直感的にページ編集し、自動でHTMLタグ化、そのままFTPでアップロードができる。
HTMLに関する作業が一通りでき、重宝している。
ネットショップの販売ページにおいて、HTMLタグの編集は必要不可欠。
テキストベースでも編集できるので、例えばショッピングモールでは使用できないタグなどを削除したりと、細かな調整もできる。
改善してほしいポイント
バージョンと当方の環境にもよるだろうが、ときどきソフトが落ちてしまう。
FTPのパネルを開くのに少し時間がかかる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
手書きでのHTML作業は労力、時間とも大変な負担となる。
この点で直感的に編集してHTML化するDreamweaverは当社の業務に必要不可欠である。
本ツールによりHTMLのオペレーションから、ページ内容の充実(文書や画像)へと労力を集中させることができる。
運営サイトの管理をする上で、FTPのツールとしても活躍する場面も多い。
HTMLに関しての総合的なアプリケーションとして、ウィンドウや操作パレットなどの操作性もよく、快適に作業できる。
DreamweaverはWebの制作・運営の現場において総合的に機能するので、(例えば複数のアプリを使用するより)作業効率の向上に貢献している。
HTMLに関する最低限の知識は必要だが、編集は(Wordのような文書作成ソフトのように)感覚的にこなせるだろう。