カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全661件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (522)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (59)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (534)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先とも共有可能なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内関係者の共有に限定されたオンラインストレージは世の中に数多あるが、Dropbox Businessは取引先等の社外関係者とも共有可能なオンラインストレージであることが最大の魅力である。

改善してほしいポイント

機能において改善すべきポイントは現時点で見当たらないが、失礼ながら認知度は低いと思われる。TVCM等で放映するなど、知名度を上げるとより一層多くの方々にDropbox Businessの魅力が伝わると感じている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

取引先等の社外関係者と資料を共有する際、従来の当社指定のオンラインストレージでは社外関係者側の利用権限が無く共有出来なかったが、Dropbox Businessを利用した際には上記取引先との資料共有が可能となり、業務が円滑に進んだ。

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BCP対策で使用

オンラインストレージで利用

良いポイント

巻き戻し機能が使える点。誤ってクラウド上のファイルを上書きしてしまった場合でも以前の状態に巻き戻すことが容易で万が一の際も安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスシーンで使い勝手のいいクラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点
・各資料をURLで相手まで共有可能
→他ファイルストレージだと、各資料別で共有者の追加など必要なのに対してDropboxであればURL発行だけで共有が可能な点

・UIがシンプル
→パソコンでのファイル管理と同じ要領で整理できるため使い勝手がいい

・詳細の設定が可能
→有効期限やアクセス権限付与が自由にできる点(有料版)

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務で使ってます

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自宅からでも使用できるので在宅勤務できる
その理由
・自宅で自分のPCからでも使用できるので、在宅勤務できるようになった。
このおかげで会社が在宅勤務を認めたのだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社間での資料共有がスムーズに可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社間での資料共有がスムーズに可能です。
権限も細かく設定ができるので、閲覧者を絞りたいフォルダを作れるのも便利です。
エクスプローラに同期して利用しているため、アプリやブラウザを立ち上げることなくファイルの閲覧やアップロードが可能なので、ストレスなく利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データのプレビューも多くの拡張子に対応

オンラインストレージで利用

良いポイント

動画や静止画、書類データなどの様々な拡張子のプレビューに対応しているのでファイル名だけで判断すること無くデータの確認ができる。データの世代管理ができるので誤った上書きなどの対策ができるので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップアプリでフォルダの扱いでデータ保存可能。

オンラインストレージで利用

良いポイント

デスクトップアプリをインストールすればエクスプローラーからフォルダーにデータを置く感覚でデータをアップロード保存が可能。フォルダ自体を外部と共有をすればデータのやり取りをフォルダでやり取りすることが可能になってかなり便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこの端末からでデータアクセス可能で効率アップします。

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内や社外どちらにもフォルダー単位でも共有が可能でやり取りが簡単で楽になります。クラウドになるのでログインIDが同じであれば端末を問わず同じデータにアクセスができる。共有データの同時編集が可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有設定や保存が簡単で使いやすい。

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンラインストレージとしては十分な容量がありまたアップしたデータは全てに共有設定を細かな権限設定と共に利用可能なので外部、内部の部署やチーム単位などで設定ができるのでセキュアに共有が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先との情報共有に使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・取引先の担当者を簡単に参加できる。
その理由
・DropBoxの他にもう1つ同じようなサービスを利用していますが、
そっちは自分で取引先の担当者を参加させることはできません。(管理者だけらしいです。)
いくらでも担当者を追加できるので、取引先用のサービスとして使っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!