カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全664件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (524)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (60)
    • IT・広告・マスコミ

      (271)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (536)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

合同会社アクセスラボ|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいく多機能な定番オンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通のストレージとしての使用がメインです。WindowsでもMacでもローカルファイルと同じ操作感で使えるので、利用していることを意識する必要がないのが一番の利点だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

「ファイルリクエスト」「トランスファー」など便利そうな機能が多数追加されているのに、使い方を知らないので活用できていない。定期的にWebinarなどで紹介してもらえると助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Googleドライブや、ローカルにしか存在しないファイルをなくし、会社で使うドキュメントを全て一元管理できるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画、画像の共有が簡単

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Dropboxは画像や動画、曲のファイルも保存でき、なおかつ、共有が簡単にできます。リモートワークに慣れていないユーザーにも簡単にファイルが送れるので、役立つアプリケーションです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

onedriveやグーグルドライブも使いましたが、それぞれ同期がうまくいかなかったり、web上の表示が元データと異なったり、原因にたどり着けない不具合や、不具合までいかなくともイライラさせられるケースがままありました。
ところがDropboxは、なぜかそういうことが一切起きない(不思議です)。
無償版も試しましたが、一切起きない(不思議です)。
PCとDropboxの間のデータのやり取りも、エクスプローラ上で簡単にできますし、共有や共同作業も、Dropboxに慣れていない人にも簡単にできる点はとても素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した利用ができています!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人として無料版も利用していますが、会社ではBusinessを利用して
重要ファイルの管理に利用しています。
タスクアイコンからすぐに呼び出せて、通知や最近(の登録状況)などが確認できます。
今まで文書は何処だ?と探していましたが、Dropboxに集約されていることで安定した利用ができ、文書探しの時間が短縮できていると感じます。

社内では文書管理場所がもう一つあり、どちらかを見るようになっているので、私はDropboxに必要なものを集めて利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有ソフト大手

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル共有は数多くの会社が手掛けているが、Webブラウザでファイルの確認、バージョン管理まで簡単に行えるのはこのサービスぐらいだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイズの大きなファイルの共有に欠かせません

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり大きなサイズのファイル共有には、セキュリティもしっかりしており一番信頼のおけるオンラインストレージではないでしょうか。操作性もよく、感覚的に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有ボックスの活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もちろん自分の資料などをdrop boxに保存しておくこともできます。これがあれば、常にUSBを持ち歩く必要はなくなります。でも、それ以外にも、他の人と共有ボックスを作り、そこに資料を入れておけばそれを共有することができ便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ移行容易

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大容量データ(写真、動画等)をメールで送付しようとすると長時間&複数回
送付が必要になるが、ドロップボックスを使用するを短時間でデータのやり取り
を行えるため作業時間短縮につなげることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1000円弱で5Tバイトはお得

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のオンラインストレージを利用していますが、こちらは業務データが入っている圧縮ファイルや掲示板サイトのストレージに利用しています。5Tバイトをオーバーしたら次の無制限プランもあるので規模にお応じて利用できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいてもファイルに共有アクセルすることがでぎる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専用のurlまたは、各々で設定したID・パスワードを入力かることが該当のクラウド上のドロップボックスにアクセルできる点です。今までは、社内サーバー内のファイルは、社内でしか閲覧することができませんでしたが、このドロップボックスがあれば、外出先からでもいつでもどこでもファイルを確認することができるため大変便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!