カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全673件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (533)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (62)
    • IT・広告・マスコミ

      (272)
    • コンサル・会計・法務関連

      (26)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (544)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

はじめてのクラウドストレージでしたがシンプルで使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

初めてクラウドストレージを導入しましたが直感的に使えてとても良いと思います。会社で支給された携帯電話のストレージに空きを作るためにも便利です。

改善してほしいポイント

無料プランの場合、ひとつのdropboxのアカウントに対して連携できるデバイスが3つまでとなっています。
スマホやPC、タブレットなども連携したいとなると、5台くらいまで連携できたら有難いなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

職場で作業したファイルをDropboxにアップロードしておき、自宅で自分のパソコンから同じファイルにアクセスして作業の続きを行う、というルーティンができ非常に満足しています。社内の他部署では、スタッフ間でのファイルの共有にも使っていて、共同編集が必要な作業にもとても便利だそうです。

検討者へお勧めするポイント

なるべくシンプルで直感的に使える、という点を重要視するならオススメできると思います。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内の情報を簡単に管理・共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

今まではそれぞれのPCで保存していた情報が、Dropboxを使用するようになって、社員全員が同じ情報を共有できるようになった。Dropbox内で更新すれば、メンバー全員が更新したものをすぐに確認できるので効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の全てのデータはDropboxで管理しています

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

社内データ(顧客リスト・デザインデータ・写真データ・サービスデータ等)は全てDropboxで管理しており、本当にお世話になっています。ブラウザ版・アプリ版ともに使いやすいですが、特にアプリ版は動作も早くローカルデータのような意識で操作できます。データの並びや見せ方(アイコン・カラム等)も簡単に変えられるので、用途に合わせて効率的な方法を選べています。データの閲覧をオンライン/オフラインで調整し、デバイスのデータ使用容量も調整できるのも良い点です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ウィズ|床屋・美容院|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内データの共有になくてはならない存在

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

社内でデータサーバーとして利用しています。
勝手にデータを共有してくれるので管理の手間がありません。また履歴などでどこの誰がどのようにファイルを更新したのを見れるのも安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のオンラインストレージアプリ

オンラインストレージで利用

良いポイント

WindowsのエクスプローラーアプリにDropboxを組み込み、エクスプローラーの操作の延長線上でファイル移動や削除等を行える点が非常に良いです。
完全にWebでしか動作しないクラウド型のオンラインストレージアプリだと、エクスプローラー内のファイル間移動が非常に不便です。Dropboxを利用していると、そういった課題を解決できるので、非常にメリットがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

上長とのファイル共有に役立っています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

資料やデータのやり取りが非常にスムーズになりました。クラウド上で常に最新のファイルを確認できるため、メールでのやり取りや手動での更新の手間が省けます。他のクラウドサービスを使っていますが、上長とのみ共有するファイルがあり機密性の高さやアクセス権限の細かさから、重要な社内データはDropboxで管理するようにしています。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タブレット端末へのデータ移行に利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

共同でデータを作成する際に利用しています。
作業進捗に合わせてデータの書き換え、修正をリアルタイムで行う必要があったので、離れた場所で作業しているメンバーやスマートフォンが唯一の通信手段のメンバーなど様々な環境で作業するメンバーがDropboxで共同編集でき、効率的に作業ができました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

さくら建築株式会社|専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多デバイス間のファイル共有で大活躍&ストレージも節約

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

パソコンがひとつ、という方には不要かもしれませんが、多デバイス、多OSを使っていると、ファイル共有には苦労させられますが、これがあれば解決します。他にも同様のサービスはあるので、どこで選別していくかが問題だと思いますが、私は反応の速さだと思います。ファイルを追加する、変更保存する、その数秒後には他デバイスで確認できる、というのが理想です。Dropboxを長年使い続けているのは、満足行くほど反応が速く、アプリを操作しながらスクショして、それを他デバイスでマニュアルをつくるのに使う、という作業が滞ることなくスムーズに行えます。

最近は動画ファイルが増え続け、9TBのチーム向け契約に切り替えました。それでも、デフォルトで新規ファイルはオンラインのみ、という設定にしておけば、デバイスのストレージを占めることなく、使いたい時だけ使いたいファイルをダウンロードできるので、基本的にはストレージを節約することになります。この便利さを部署などで共有できるのは格段に作業のストレスが減り、たのしく働くことができます。

続きを開く
川口 伸二

川口 伸二

川口デザイン事務所|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部組織とデータストレージを共有している感覚で作業ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

お客様とのデータ共有に使用しています。
まるで社内の共有データストレージのように、NASのように使用することができ、大変助かっています。

当然、自動で同期してくれるわけですが、その“当たり前”が、とにかく便利です。
そしてその同期スピードも適切に早く、同期ミスがほぼ無いというのも助かります。
これは他の同様なサービスと比較した際の体感です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有と管理をクラウド化

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドサーバーとして利用できる
・ロールバック機能に助けられている
その理由
・これまで実機サーバーを購入していたが陳腐化の度に煩わされていたトラブルや、サーバー設置スペースの確保などが、Dropboxに代替したところ解放された
・社員が誤って削除したファイルも一定期間内であれば復旧できる点に助けられている

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!