カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドの先駆けだが、Googleに押されてるか

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めてのクラウドドライブとして、使用を開始しました。基本的な使い勝手は問題なく使用可能です。1passwordとの連携は便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他社サービスとの連携において、Google Driveより一歩劣る部分があるかと思います。しかたないとはいえChromebookと連携できないのは痛い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内の人とのデータの情報共有においては、導入前に比べて非常に便利になったなと感じています。みやすいUIは好印象でした。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有には便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データをDropboxに入れておけば、社内・社外問わず連携することができるので便利。閲覧・変更権限も付与することができるので、データ共有サービスとしては申し分ない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインストレージの先駆け

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在はたくさんのオンラインストレージが存在するが、さきがけとあって、導入、利用している企業も多く、シェアがしやすい。

続きを開く

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

間違えて削除しても復元可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大容量・大量のデータを安全に保存・共有できるのは言わずもがな、削除されてしまったファイルを復元できる機能が地味に便利です。
以前、後輩が間違えて消してしまったファイルを丸々欠けることなく復元できたので、本当に助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有ツールとして大変重宝しています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データをフォルダに保存した時、すぐに反映されるので、テレワークの際にも社内のメンバーとすぐに内容を共有できる点と、重たいファイルでも圧縮せずにそのまま保存できる点がとても良いと思います。

続きを開く

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事の内容的に、デザインに用いる画像データを大量に送ることなどがあり、社外スタッフとのやりとりに主に使っています。また仕事の資料を社内外に共有するだけでなく、プライベートでは一緒にでかけた相手に撮影した画像ファイルなどを共有するのに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとの情報共有に便利!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントとデータを共有できるのでデータを同期したと同時に確認してもらうことができるので非常に便利です。それと大量のデータをDropbox Businessに保存できるのでPC本体に負担をかけることがありません。よって容量不足になりPCの動作が重くなったりするという心配がありません

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安全にデータの共有が可能になります

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントへデータの受け渡しが非常に楽になりました。今まではメールで添付して、確認の電話連絡をしてと手間がかかりましたがDropbox Businessを導入してから必要なデータはすべて同期させているのでクライアント側もDropbox Businessを確認すればいいので短い時間でやり取りができます。

続きを開く

木野 全敏

アーキテクト|その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安全にデータ共有をしたいのならこれ!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わざわざ重いデータを圧縮してメールで送るという手間がありません。Dropbox Businessにデータを入れ、クライアントを共有にしておけばデータを簡単に閲覧することができます。面倒な過程がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安全ファイル共有システム

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安全かつ楽にデータの共有が可能。
またお客様も利用しているケースが多いので、使い方などをお客様に教えてことなく円滑に業務を進めることができます。

社内で退職者が出た際に、引継ぎのデータ共有が非常にやりすかったです。
また他の方も簡単に見れるので効率化がはかれました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!