カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全662件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (523)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (59)
    • IT・広告・マスコミ

      (270)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で便利で使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく簡単・分かりやすいインターフェイスで、社内・外部とファイルやフォルダの共有ができる。
また、スマートフォンと同期できるのも使いやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・ファイル同期処理がたまに不安定
・数人でファイルを開いたときに、読み取り専用モード等に自動に切り替わるなどしてほしい。競合ファイルができてしまう

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

情報共有の目的で利用しています。
簡単・分かりやすいインターフェイスで、随時変更があれば更新されますので重宝しております。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

容量が多いファイルの時に困る

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他者との共有ができたり、自分だけのと分けて使えるところがいいと思います。多くのファイルをいろんなカテゴリーで分けて整理できて検索できるのもいいです

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつも使っています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量の大きいファイルを共有したいとき、圧縮しなくても共有できる点
部署間でデイリーでやりとりする必要があるファイルを格納して使っているのですが便利です

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|財務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利なファイル共有ソフト

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のサーバ代わりにみんなで使用しています。
会社の必要なデータは全てDROPBOXに入れて管理および使用している。
当社は在宅のスタッフが多くいるのですが、DROPBOXのお陰でファイルをみんなで共有したり、情報を共有できたりするので便利に使っています。
これにより、在宅スタッフとも壁を感じずに仕事を遂行できます。

続きを開く
Noda Kunihiro

Noda Kunihiro

norman.jp and company|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ハードディスクの容量がかかるのが難点

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンのハードディスクのように保存し、共有できるのはいいが、パソコンのハードディスクの容量も食っていまう点がちょっと難点です。

続きを開く

Chiba Ayako

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルのバージョン管理機能が優秀

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

組織やプロジェクトメンバー単位でチームフォルダを作成できるのでファイルの共同運用がとても楽になった。あとはファイルのバージョン管理機能が優秀で、間違ってファイルを削除しても簡単に復元でき、尚且つバージョンを戻すこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有の気軽さ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドロップするだけでファイル共有できる簡単操作なので、どなたでも扱えるのではと思います。
小さいデータ量であれば、無料で使用することができるのもうれしいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル同期が早い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・特定のフォルダにファイルを保存するとすぐに同期される
・全文検索が可能でファイルの検索性が高い
・各ファイルにコメントをつけて、チームメンバーへの連絡がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有がスムーズ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人での「ファイル共有」・「編集」・「修正」がしやすいと感じます。
在宅で作業を行っているので、ファイルの共有がスムーズにできることは大変助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須に近いデータ共有ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内共有もさることながら、アプリを導入することで
PCとスマホ間でもデータのやり取りが可能なところです。
外出先や移動中でPCが使えない場合でも、スマホから閲覧・編集・送信ができるのが便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!