カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

相川 芳克

合同会社AIKAWA|不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サブスクリプションで利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でもある程度の容量がある点。有償利用の場合、最低の料金プランでも1T以上の容量になるので動画などを入れない限り容量制限を気にすることなく使える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

画像や動画などのデータを入れた時にテザリングで同期してしまうとスマホの通信容量がすぐに一杯になってしまう点。
技術的に難しいかもしれないが通信状況を見て同期するかしないかを自動で判断してくれるとありがたい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

デスクトップとラップトップPCを使っているので仕事のデータの同期に使用している。
デスクトップで作ったデータをラップトップで編集したりできるのでありがたい。また、遠方のデザイナーなどと仕事をする場合、大きなデータでもドロップボックスに投げ込んでおけばデータの同期ができるので打ち合わせなども便利。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホからのアップに大苦戦

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データ共有のためのストレージ、共有フォルダのようなUIで利用できるツールです。コンセプトは個人向けと同じですが、セキュリティを担保できるという点でビジネスユースに対応しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い易いオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・安定的に使いやすいUIで簡単にデータをやりとりできるので、とても便利です。
・データを高速にアップロード、ダウンロードできるので、ビジネス用途においては、大変重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要なファイルだけダウンロードする事ができる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージに制作ファイルを保存しておけば、どこでもどのデバイスでもに制作を再開できる。ノートPCの保存領域が少ない場合でも、インデックスのみダウンロードしておけるので、必要なファイルだけダウンロードする事ができる。容量節約しながらファイルを同期できるのは非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フォルダに入れるだけで自動アップロード&同期

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ログインする必要なく設定したフォルダに入れるだけで自動アップロード&同期してくれるので他のストレージサービスより手間がかからない。ビジネスだと容量も無制限に近いほど大きいので、ファイルサイズを気にする必要なく利用できて嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの受け渡しが便利。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドとの同期の速さが他のクラウドサービスよりも優れている。
Dropbox Businessの場合は、有料ではあるが、CADなどのデータを扱う場合は、こちらの方が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量制限がきつい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

招待することで容量制限を増やすこともできAPIもあるので他製品との連携が非常に用意でした。営業担当でも
簡単にインストール可能です。

続きを開く
Sato Koki

Sato Koki

株式会社フィードイノベーション|農林水産|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさと安定性に優れたオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

7年以上利用していますが、安定した運用のためサーバーダウンやサービス障害は記憶の中ではありません。UIもシンプルかつ使いやすい設定のため、ITに不慣れな社員も直観的に使いこなせています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外ユーザーとの共同編集に活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダ単位で共有リンクを設定して共同編集できるので、社内外ユーザーとのプロジェクト時に役立っています。今まではメールでファイルの受け渡しをし、その都度同期していたためファイルのバージョン管理がうまくいかない時もありました。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージの原点にて到達点

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上様々なファイルが一日に何個送られてくるのですが、中にはファイルサイズが100MBを超えるものも。
今までは某クラウドストレージにアップしていたのですが、回線によってアップロード速度に時間がかかるし何よりあげたファイルの読み込みが遅い。
そこでこちらを使い始めたのですが、1番驚くべきはその容量。
3人で使っているのですが、5TBのストレージは埋まることがほぼありません。
加えて月額一人あたり400円ぐらいで利用できるのでかなり優しいプランになってます。
ファイルの読み込みが早く、フォルダ分けしやすいので、とても重宝しております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!