カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全662件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (523)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (59)
    • IT・広告・マスコミ

      (270)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

苅谷 崇史

株式会社Looop|その他小売・卸売|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有フォルダの定番、シンプルで使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

協力業者とも利用しているが、共有したい人だけに制限して共有できるため、
社内、社外問わずに利用する事ができ、かつセキュリティが高いため、重宝している。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

大きなデータ容量の資料等をいれる事も多いので、もっと容量を大きくしていきたいが、コストをもう少し頑張ってもらいたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

セキュリティが高い中での資料共有、管理、社内外問わずからアクセルする事ができ、出張先からもどこでも入れるため、仕事の効率アップにつながっています。

閉じる

西原 菜摘

株式会社ラクス|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いデータバンク

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォーマルな文書管理から、インフォーマルな写真管理まで1サービスで網羅できる。フォルダによってアクセス権限を付けたり、推測不可能なURLでデータ共有をできたりと、ユーザに優しい設計。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他一般職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアにファイル管理できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセス権限を制御しながらも、リモートワークにも対応でき、かつデスクトップでローカル同期ができるなど、使い勝手がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LITALICO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ダウンロードもアップロードもどちらも微妙かも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIはわかりやすく手頃な料金設定もありがたい。細かいデザインも割と交換をもてるポイントだと思う。大量のデータもとりあつかいやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマートシンク機能がすごい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何と言ってもスマートシンク機能がすごい。実際のファイルはクラウド上にあり、利用時のみダウンロード。HDD容量の少ないノートパソコンにも全てのファイルが入っているかのような運用ができる。同期もスピーディーで、間違って保存してもバージョン履歴からすぐに復旧できとても便利。

続きを開く
荒谷 翔

荒谷 翔

株式会社UNCOVERTRUTH|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスト面でやや難あり

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のオンラインストレージ同様にローカルのディスクと同じようにファイルを扱うことができる、二段階認証を備えている、オンラインストレージとしての歴史がある等が評価ポイントとしてあがります。

続きを開く
岡田 俊一

岡 田俊一

健康塾SBバランス整体院|エステ・リラクゼーション|その他専門職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な場所からデーターが取り出せてとても便利です。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事でパソコンで作業が多い中、以前は自宅と仕事場でデーターを共有する場合、自分のサーバーftpを立ち上げて、ファイルをアップロードしていました。さらにサーバーにあげるので日本語でなくアルファベットに変換するなど、手間のかかる作業がたくさんありました。
Dropboxを使い始めて、それらの煩わしい事からすべて解放されたといっても過言ではありません。
PCのデイストップにショートカットを作ってクリックすると、サーバーに繋ドラッグストアですぐに共有ファイルとして認識される便利さは手放せません。
スマホのアプリとも同期できるので、とても重宝して使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にファイル共有と管理

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のクラウドソフトと違い、毎回WEB上でログインする必要がなく、専用フォルダにファイルをドラッグするだけで自動でWEB上に自動でアップロードしてくれるので、クラウドサービスの良いところだけ使える感じ。
複数のPCとも共有できるので、自分のローカルフォルダのように使用しながらクラウドサービスを利用できる

続きを開く

清島 徹

株式会社システムクレイス|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

まるでローカル上のようなクラウド

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらゆるデータをクラウド上に保管しながらも、まるでローカル上のような感覚でそのファイルを編集、更新することができます。デスクトップアプリの同期速度の速さ、Office製品との親和性が高いところ。

続きを開く

ゴトウ 康成

株式会社パラキャップ社|その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

さすがクラウドストレージの雄。細かい気配りがありがたい。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のデバイスで、必要なデータへかんたんにアクセスできることが、何よりも快適です。

個人だけでなく、社内・社外メンバーとの共有も容易で、セキュリティ対策も万全なので、共有の手間暇が大幅に削減できます。
時間効率もさることならが、心理的なストレスがなくなるので、多くの面で生産性があがります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!