カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全661件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (522)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (59)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (534)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ロケーションを気にせず業務が可能。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

客先訪問時に必要な資料を提示できたり、
アポの空き時間に仕事ができるので、有効に時間を利用できる!!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

権限の設定などが、わかりずらい。
スマホでのリンク共有等の操作が、PC版と全く違うのでわかりずらい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

必要な資料を商談時に提案できず、
追ってメール送付していたものが即対応でき、
案件進捗も早くなった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

権限設定等細かく設定が可能だが、サポートがメールかサイト検索になるので使いこなすのが難しい

閉じる

非公開ユーザー

株式会社Pro-D-use|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

挙動が遅いのがネックのクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的にクラウドに資料をアップロードができるのが最大の強み。故に、クラウドサービス(Webサービス)に比較的抵抗感がある方でも利用は非常にしやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル管理が非常に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

働く場所やシーンに応じて複数のデバイスを使いますが、Dropboxを設定しておき、デバイスがオンラインになっていれば常にファイルは最新の状態に保たれるため、デバイスが変わっても通常の環境と遜色なく作業できます。
また、世界各国の同僚とのファイル共有もストレスなく行えるのが大きなメリットである他、メールにファイル添付等する必要なく、非共有ファイルでも特定のメンバーとはリンクで共有できるのが非常に便利です。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが料金が少しきになるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンドユーザー向けのB2Cツールが認知されていて、個人へのツール利用方法のトレーニングが不要な点が導入しやすさに繋がっている。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集がしづらい‥

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カテゴライズして多くの資料をファイリングしておけるので便利に活用しています。
また、どのデバイスからでもアクセスしやすいので、在宅業務などが発生する際などにも便利です。

続きを開く

藏樂 収平

SBヒューマンキャピタル株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスいらずで情報共有ができる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

必要なデータを記憶デバイスを持ち歩くことなく、スマートフォンからでも閲覧が可能。
いままで、メモリースティックで行っていた作業がすべてクラウド上で管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々の資料共有がしやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料を複数人で一斉にオンラインで共有することができるため、会議の際などペーパーレスで資料をDropbox上で見ながらの打ち合わせなどができる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージの定番

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラッグ&ドロップであらゆるファイルをアップロードできて便利。直感的に使えるので全くストレスが無く使用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージでは群を抜いて使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

細かいアクセスコントロール設定が可能なので、法人向けのクラウドストレージとしてはおすすめできます。連携している製品群も多く、Google DriveやOne Driveとも連携している部分は高評価です。全体的にMSやGoogleなどの自社のプロダクトに無理やり誘導しようとすることはなく、中立性を保っているところは高評価です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UI/UX、ともにGoodです

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に簡単に資料やファイルを放り込んでおけるのはとても助かる。社内だけでなく、社外とのやり取りも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!