カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全661件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (522)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (59)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (534)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

立川 陽介

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

別アプリとの連動が良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドのドライブサービスは多いが、他のアプリとの連動が多いため、使いやすいと感じた。
また、UIも迷うことなく使うことができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

DropBoxは、使用するにあたり簡単な使い方では迷うことはないでしょう。
ただし、少し複雑な操作をしたい場合などには、ヘルプを充実させてもらえれば、もっと良いと感じる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他ユーザーとのファイル共有もそうだが、GITのようなソース管理で他ユーザーとの共有できるので、重宝する。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常時持っておきたい情報をどのデバイスからでも確認できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常PCからでは一つのフォルダとして認識でき、必要と思われるファイルを入れておくことでPCは勿論の事スマートフォンなどのデバイスからでも中身を確認できることが強み。

続きを開く

清水 康隆

四国テクニカ|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えるファイル共有ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルにあるフォルダのように使えるため、直感的に使用できるクラウドファイル共有システムである点。
導入も難しくない。スマホアプリにも対応しており、外出先でも使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有に最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル共有が容易に実施できる。元々個人向けの無償版を利用しているユーザーも多いこともあり、操作に関するハードルが低く導入がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

感覚で使えるファイル共有ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に難しい動作がなく、感覚的に使用できるクラウドファイル共有システムである点。導入がとても楽にできる。
パソコン、スマホの双方にアプリがあるため、どんな状況でも使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な操作で社外との情報共有が簡単

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一目でわかるユーザインタフェースなので、ほとんどの方がなんの説明なしに利用できると思います。そのため、ご利用されていない社外の方とファイルなどを共有するときも、ストレスなくご案内することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に助かります

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近は、クラウドで仕事をすることも増えているので、こちらにファイリング整理しておけばいつでもどこでも仕事ができるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LIFULL|ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

運用工数が圧倒的に減少します!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザビリティがとてもよく、マニュアル等を見ないでも直観的に利用できる。結果、システム部門としても問い合わせが減少する。
また他社製品と比較してアップロード/ダウンロードのスピードがとても速く、容量の大きいファイルのやり取りに活用できる。
ログに関しても無制限に保存されており、監査や不正行為の後追い等の際にもすぐに情報が抽出できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

更新管理が容易

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルPCの内容を出先で更新や、Dropboxフォルダに投げても即時同期してくれるので便利です。
使用方法も通常のフォルダと同様に使えるため、わかりやすく使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろんな拡張子、ファイルサイズが大きくても扱えるのが良いです。また、使い勝手もよく触ってすぐ感覚で使えると感じました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!