isoguchi shuichi
株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
何を目指したサービスなのかよくわからない
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
よくあるオンラインでつかえる各種拡張子(css, tex, md など)に対応したメモ帳。とくに md 形式のマークダウン記法に便利だと思っている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
正直どこにでもあるサービスなので、DropBox がやっているから便利だと思うところがあまりない。テキストエディターとして優れているかというと、すこし感覚が異なる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
さっとメモをとるときに使える。使えるが、便利かというと他も十分にレベルが高くなっている分野なので疑問もあった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
DropBox とファイルが密接なとき、これでメモをやればいいと思う。
Google Document の共同編集は相当に強力だし、Word のオンラインでも相手先が期待する形式に見合うなら適当になる。tex なら tex 系エディターを使ったほうがプレビューもしっかりする。
そんなわけで、どのようにの部分がシンプルであるほど可能性がある。md などのマークダウン記法は、なかなかメリットがあるかも。