非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ドキュメントを手軽に残したい時に使ってます。
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内ドキュメントは別のツールで管理してますが、打ち合わせなどの議事録や課題の洗い出しのために利用してます。
自動で記録されるので万一のデータ損失がないので安心して記録できるなと感じてます。
共有リンクを付与できるので社外お客様にも簡単に共有できますし、社内ドキュメントとして管理している別サービスにもリンクを貼るだけなので便利です。
また、PDFにもエクスポートできることは嬉しいです。
改変できない形で共有が必要な時に同じ見た目で残せるのは嬉しいです。
入力がとても気持ちよくできるのでとにかく記録をする作業に向いてます。見た目もシンプルでキレイなことも気に入ってます。
シンプルな見た目ですが機能は多くありSlackとも連携していることも便利でした。
Slackから新規作成だけでなく、作成したPaperをSlackから検索できるのも地味な機能ですが嬉しいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
モバイルではアプリがありますが、デスクトップアプリがほしいです。
電車など移動中はどうしてもオフラインになることがあるので。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまで議事録を残す場合はテキストエディタや社内Wiki等に記録をすることが多い状態でした。
利用しているサービスは入力のしやすさには不満があり、とにかく記録を残したい時にストレスが有りました。
別のサービスでもいいので記録をスムーズに残せるものを探していた中でPaperは解決できるサービスでした。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
メモ帳やテキストエディタなどで入力している状態であれば同じようにも使えますし、リスト表示やテーブル表示もできるのでそれ以上に整理された記述ができつつ、スムーズな入力ができるのでおすすめです。