非公開ユーザー
一般機械|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Dr.Sumの活用により会議運営方法と業務改善を図る
BIツールで利用
良いポイント
優れている点
・膨大なデータからの条件抽出の処理速度がとにかく早いので待ち時間が無い
・利用者に専用のマニュアルを準備する必要がなく容易に展開できる
長時間の講習を行う必要が無いので浸透させる為の負担が軽減される
・担当業務知識さえ有していれば、特にツールの専門的な知識を必要としない
・集計条件やレイアウトを分かり易く設計できる
・レイアウトの列、行項目の回転や移動などがフレキシブルに可能である
改善してほしいポイント
改善点
・Dr.Sum定義体のマルチ集計(結合表)の設定で1結合表で扱う数に制限がある
・共通データパターンに登録したデータを取得、又は修正する時に対象のパターン
を探すのに時間を要する→ SORTや検索機能があると便利
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
※活用事例と効果実績
1.各会議時にツールを直接活用した効率運営に改革移行できた
→会議の為のExcel等の資料作成が不要になった(約9割減)
→問題点を次回に持ち越さず,その場でデータ確認し解決が図れる
2.蓄積された大量のデータベースから売上実績データを瞬時に検索可能
→調査に要する工数の大幅短縮(約9割減)
3.取引先のとの販売契約の実績把握が容易になった
→各取引先毎との条件に基づくフォーマットにて展開(約7割減)
→全国の事業所の担当又は営業員の大幅な負担軽減を実現(約9割減)
4.債権管理
①各種申請手続きの効率化(申請に必要なデータ取得工数_約8割減)
→取引先の現時点の債権残高状況を瞬時に把握できる
②日常の債権管理→異常値の警鐘
→取引先の現時点の状態を把握し変化を事前に察知できる
5.利用者の意識変化
→データ保有部門へ依頼するのではなく「見たいデータを自ら取得する」意識を啓蒙
検討者へお勧めするポイント
大量の蓄積データを検索、抽出するツールとしては非常に有効かと思います。